![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 昨日:51 総数:112512 |
5,6年生合同 初ソーラン節練習
5,6年生が初めてのソーラン節合同練習を行いました。
6年生が5年生に教えたり、通しで練習したりと頑張りました。 初めてなのにもかかわらず、声もよく出ていました。 今後がますます楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 新しいお椀になりました。
今日から新しいお椀になりました。
小皿がなくなり、ピンクのかわいいお椀が仲間入りです。 盛り付けも上手にできました。 ![]() ![]() ![]() 後期課程 実力テスト
実力テストなので、みんな真剣です。
最後まであきらめずに取り組んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 太田市20周年記念事業の横断幕
太田市から横断幕をいただきました。
新キャラクター「ねおた」くんの初お披露目です。 ![]() ![]() 学級活動
3年生のあるクラスでは2学期の係決めをしていました。
係カードも協力してつくっていました。 ![]() ![]() 2学期最初の掃除
校長室は9年生が担当、お手本のような素晴らしい働きっぷり。
放送室前の共有スペースは8年生と2年生で協力して頑張っています。 図書室は5年生、丁寧に掃除していました。 どの学年の皆さん、頑張っていました。教室も学校も喜んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
校長先生から児童生徒に向けてのメッセージ
積極的にチャレンジし、自ら成長させる2学期に!!! 一つ目は「目標を決めて粘り強く取り組むこと」 自ら決めた目標に向かって頑張り、自ら成長させる2学期にして ください。 二つ目は「学校生活や様々な行事で仲間と力を合わせ、仲間との絆を深めること」 仲間を大切にし、絆を深められる2学期にしてください。 三つ目は「交通事故にあわず、安全で健康な毎日を過ごすこと」 心と体の健康を保ち、元気に生活できる2学期にしてください。 四つ目は「気持良い良い挨拶をしよう」 自ら進んで気持ちの良い挨拶ができる人になってください。 気持ちの良い挨拶をし合い、楽しく笑顔で生活できる2学期にして ください。 ![]() ![]() 2学期開始
北の杜安全パトロールボランティアさんに
見守られて安全に登校できました。 ![]() ![]() 図書室のお仕事
今日は書架の整理をしています。
借りたい本を見やすく整理したり、本の修理をしたりしていました。 「みなさんが、いっぱい本を読んでくれるとうれしいな〜♪」 ![]() 夏休みの部活 ソフトテニス部女子
ソフトテニス部女子は、本日は雨なので第2アリーナで練習です。
動画で自分の動きをチェックして、大会に向けて頑張っていました。 ![]() ![]() 夏休みの部活 卓球部
卓球部の新人戦は9月の下旬です。
「たっぷり練習ができますね」の問いかけに 笑顔で「はい!」と答えていたのが印象的でした。 ![]() ![]() 夏休みの教室
静かな夏休みの教室
「早くみんなに会いたいな」 黒板もみんなの帰りを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 第3回学校運営協議会
8月28日(水)第3回学校運営協議会本部会が行われました。
本日は、第1回学校評価、2学期の学校行事等、 学校支援の在り方について協議しました。 活発な意見交換が行われ、2学期への見通しを立てることができました。 地域と学校が互いに知恵を出し、一緒に「地域に根ざした学校づくり」を していきたいと思います。 委員の皆様にはお忙しい中、貴重な時間をありがとうございました。 ![]() 夏休みの部活 バスケ部女子 バレー部女子
第1アリーナの床の張り替えも終わり、
今日はバスケ部女子とバレー部女子が練習していました。 市内1,2を争うくらいの素晴らしい床に仕上げていただき 感謝の気持ちでいっぱいです。 改めてバスケット部女子は床への感謝を捧げ バレー部女子はスパイクを練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みの部活 サッカー部 ダンス部
サッカー部は作戦会議中
ダンス部は振り付けの確認中 代替わりしても皆さん頑張ってますね!!! ![]() ![]() 部室裏 防草シート
部室裏が草ボウボウだったので、草むしり後
いらなくなったテン幕を再利用して防草シートがわりに敷き詰めました。 ![]() 第46回少年の主張東毛地区大会
8月24日(土)に開催され、本校の鈴尾凌功さんが最優秀賞に選ばれました。
「現代で生活するために」 SNSで炎上してしまう人の中には、生まれつきの何かで苦しむ人がいる。SNSのような表面上だけの情報で人を判断はいけない。一つ一つの発言に私たちは責任をもつことが、現代で生活するために必要なことだ。 内容もさることながら表現力にも磨きがかかりました。 本当におめでとうございます!!! 9月21日(土)に開催される県大会に出場します。 ![]() ![]() ![]() 8年生 職場体験
職場体験が終了しました!
たくさんの事業所の方々にお世話になり、大変ありがとうございました。 最後に花屋さんで、職場体験をした生徒の フラワーアレンジメント作品を載せておきます。 ![]() 民生児童委員会
8月23日(金)北の杜学園学区の「民生児童委員会」を開催しました。
地域の方々には、たいへんお世話様になっております。 和やかな雰囲気の中、地域と学校でいろいろな情報交換ができました。 地域と学校が互いに手を取り合い、「地域に根ざした学校づくり」を していきたいと思います。 委員の皆様にはお忙しい中、貴重な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() 8年生 職場体験
図書館業務に真剣に取り組んでいました。
読書週間用のおすすめ本のポップカード作りにも励んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |