![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 昨日:51 総数:112486 |
秋のブロック別運動会 5,6年生
遊競技「竹取物語」は接戦でした。
どのクラスが勝ってもおかしくないほどでした。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 5,6年生
綱引きは、気合いが入ります。
みんな力一杯引っ張っていました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 5,6年生
徒競走は120mと長く、子どもたちはたいへんですが
見応えがありました。みんな素晴らしい走りでした。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 5,6年生
選手宣誓は、高学年らしく力強くてかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 1,2年生
最後はダンス「北の杜アドベンチャー」
かわいいダンスを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 1,2年生
1,2年生学級代表リレー
わっかのバトンリレー、しっかりできていました。 1,2年生の成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 1,2年生
ダンシング玉入れは、子どもたちは真剣だけど
大人から見るとかわいくてたまらないです。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 1,2年生
最初は徒競走。太田東保育園児も応援してくれました。
放送当番さんも「力強い走りです。」と上手にアナウンスしていました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 1,2年生
2年生が司会進行です。よく通る声でしっかりとできていました。
みんなもよくお話が聞けました。 ラジオ体操も元気よくできました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
表現「 ケ セラ セラ 」
やはり本番が一番良かったです!!! ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
3,4年生混合学級代表リレー
バトンパスは練習しただけあって、息が合っていました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
オリンピックプレイバック第2章−デカパンリレーで何が完成?−
オリンピック競技のユニフォーム姿が完成しました!!! ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
遊競技1「オリンピック第1章−タイムふろしきで届けます−」
4人で心を合わせ、全速力!!! この種目の勝者は3組でした。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
全力で走ります!!! かっこいい!!!
![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
まずは徒競走、みなさんの応援のおかげで「速い、速い!!!」
![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 3,4年生
4年生が司会や係の中心になって運動会を進めます。
力を合わせて、エイ、エイ、オーッ!!! ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会
本日、秋のブロック別運動会を開催します。
前期児童の皆さん、がんばりましょうね! 地域の皆様、保護者の皆様よろしくお願いします。 ![]() 6年生 音楽
清水市長は、6年生の授業も参観しました。
児童がタブレット上でつくった旋律を聴き、 「すごいね!」とほめてくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
清水市長が本校の授業を参観しました。
清水市長に「授業は楽しい?」と聞かれた児童は はにかみながら、「はい!」と答えていました。 ![]() ![]() ![]() 秋のブロック別運動会 1,2年生
1,2時間目に最後の練習をして、
2年生が片付けをしてくれました。明日が楽しみですね。 ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |