![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 昨日:51 総数:112486 |
北杜祭第1部 合唱コンクールリハーサル
9年生は、実力テストの後にリハーサル。
テスト後とは思えないくらい声がよく響いていました。 でも、まだまだやれるはず!!! 本番目指してがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 9年生実力テスト
9年生は実力テスト。夏服と冬服が混在する衣替え移行期。
みんな真剣で、最後まで諦めず頑張っていました。 ![]() 4年生の授業
4年1組 国語 姿勢が素晴らしいです。
4年2組 算数 学び合いができています。 4年3組 社会 活発に意見が出せています。 さすが、ステージ2のリーダー学年ですね。 ![]() ![]() ![]() 第41回太田市小学校・義務教育学校陸上大会
あたたかいご声援ありがとうございました。
「記録証」を全員分いただきました。 男子5年100m 男子走り幅跳び 男子4×100mリレー が県大会に出場します。引き続き応援よろしくお願いします。 ![]() 第41回太田市小学校・義務教育学校陸上大会
照りつける日差しの中、自己ベストを目指し、
一人一人が精一杯頑張っていました。 仲間への声援も心がこもっていて、絆の強さを感じました。 ![]() ![]() ![]() 8年生 理科
「肺に空気が出入りするしくみを確かめてみよう」
ペットボトルとストロー、風船を使って肺のモデル装置を作りました。 肺や横隔膜のしくみがよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
「トートバッグ作り」本番です。順番守って、教え合って
今日は両サイドを縫いました。 (陸上記録会参加の児童は、次の時間があるから心配しないでね。) ![]() ![]() ![]() 9年生 体育
9年生の授業は、「ミニサッカー」
連携して、パスをつないでゴールを目指します。 ![]() ![]() 第41回太田市小学校・義務教育学校陸上大会
校長先生に励ましの言葉をもらい、意気揚々とバスに乗り込み
太田市運動公園陸上競技場に出発しました。 ![]() ![]() 3,4年生 体育
校庭で、3,4年生表現「ケ セラ セラ」の合同練習をしていました。
色とりどりの旗を使った複雑な動き。本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 今日はタコライスだ!!!
タコライスの具(タコミート、キャベツとチーズのスパイシーサラダ)
をご飯にのせて、まぜまぜして、おいしくいただきました。 スープは大人気のABCマカロニ入りです。 ![]() 明日は第41回太田市小学校・義務教育学校陸上大会
10月2日(水)太田市運動公園陸上競技場で大会が開催されます。
北の杜のユニフォームを着て、競技にのぞみます。 精一杯応援しますので、頑張ってほしいと思います。 ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |