![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 昨日:51 総数:112446 |
夏休みの部活 バスケ部女子 バレー部女子
第1アリーナの床の張り替えも終わり、
今日はバスケ部女子とバレー部女子が練習していました。 市内1,2を争うくらいの素晴らしい床に仕上げていただき 感謝の気持ちでいっぱいです。 改めてバスケット部女子は床への感謝を捧げ バレー部女子はスパイクを練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みの部活 サッカー部 ダンス部
サッカー部は作戦会議中
ダンス部は振り付けの確認中 代替わりしても皆さん頑張ってますね!!! ![]() ![]() 部室裏 防草シート
部室裏が草ボウボウだったので、草むしり後
いらなくなったテン幕を再利用して防草シートがわりに敷き詰めました。 ![]() 第46回少年の主張東毛地区大会
8月24日(土)に開催され、本校の鈴尾凌功さんが最優秀賞に選ばれました。
「現代で生活するために」 SNSで炎上してしまう人の中には、生まれつきの何かで苦しむ人がいる。SNSのような表面上だけの情報で人を判断はいけない。一つ一つの発言に私たちは責任をもつことが、現代で生活するために必要なことだ。 内容もさることながら表現力にも磨きがかかりました。 本当におめでとうございます!!! 9月21日(土)に開催される県大会に出場します。 ![]() ![]() ![]() 8年生 職場体験
職場体験が終了しました!
たくさんの事業所の方々にお世話になり、大変ありがとうございました。 最後に花屋さんで、職場体験をした生徒の フラワーアレンジメント作品を載せておきます。 ![]() 民生児童委員会
8月23日(金)北の杜学園学区の「民生児童委員会」を開催しました。
地域の方々には、たいへんお世話様になっております。 和やかな雰囲気の中、地域と学校でいろいろな情報交換ができました。 地域と学校が互いに手を取り合い、「地域に根ざした学校づくり」を していきたいと思います。 委員の皆様にはお忙しい中、貴重な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() 8年生 職場体験
図書館業務に真剣に取り組んでいました。
読書週間用のおすすめ本のポップカード作りにも励んでいました。 ![]() ![]() ![]() 8年生 職場体験
書棚を清掃&整理中
商品を丁寧に丁寧に取り扱っています。 ![]() ![]() 8年生 職場体験
本日(22日)より職場体験が始まりました。
1学期から準備していてようやく本番となりました。 みんな真剣な顔で、少し緊張しながら取り組んでいました。 活動の一部を少し紹介します。 ![]() ![]() ![]() 夏休み 美術部の活動
8月22日(木)今日の美術部は7年生だけの活動です。
(8年生は職場体験中) 北杜祭第1部の合唱コンクールで市民会館の壁面を飾る絵画を制作中 8年生が決めてくれた各担当の花を丁寧に塗っていました。 顧問の先生のアドバイスを受けて 遠目でもわかるように、グラディエーションをつけていました。 完成が楽しみですね!!! ![]() ![]() ![]() 教職員研修会
登校日、子どもたちが帰った後は、教職員の研修です。
「2学期を迎えるにあたって」校長より話があり、 全教職員で、確認をしました。 いよいよ2学期!気持ちが引き締まりました。 午後は、班別研修会をを行いました。 教職員も日々精進で頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 明日から8年生職場体験です
8月22日(木)、23日(金)は8年生が職場体験で各事業所を訪れます。
今日は第2アリーナで最終打合せです。 ご協力いただいている28事業所の皆様、 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 8月21日(水)登校日
後期課程のみなさんは、係の生徒が宿題のチェックをしたり、
夏休み明けのコンテストの勉強をしたりしていました。 係さんが頼もしい後期課程です。 ![]() ![]() ![]() 8月21日(水) 登校日
今日は登校日です。
教室では一生懸命取り組んだ夏休みの宿題を提出していました。 元気な姿が見られてうれしかったです。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度両毛地区中学生ふれあいネットワーク
午後は、本校で班別協議が行われました。
班ごとに「我が市のいいところPR」を行い、文化や歴史、 観光文化施設や自校の特色等の情報交換をしました。 本校の児童生徒会長や副会長の2人も頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度両毛地区中学生ふれあいネットワーク
両毛地区(太田市、佐野市、みどり市、足利市、館林市、桐生市)の
中学生が一堂に会して交流することで、相互理解と親善を深めること が目的です。 まずは、オープンハウスアリーナ太田で歓迎セレモニーがあり、本校の児童生徒会長が代表としてあいさつをします。市長の次にあいさつなので、バスに乗る前にリハーサル。リラックスして頑張ってきてくださいね。 ![]() ![]() 駅伝練習
部活活動前の練習、頑張ってますね。先生も走っています。
![]() ![]() 夏休みの部活 ダンス部
鏡で動きの確認しながら、一つ一つ丁寧に創りあげていってます。
![]() ![]() ![]() 夏休みの部活 女子バスケット部
一つ一つの動きを丁寧に確認し、技術の向上を目指しています。
![]() ![]() ![]() 夏休みの部活 男子バスケット部
第1アリーナの床の張り替えのため、第2アリーナで練習です。
顧問の先生や外部コーチのアドバイスのもと、基礎練習頑張っています。 ![]() ![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |