![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 昨日:51 総数:112419 |
修学旅行 2日目![]() ![]() 館内の展示物に興味津々な子ども達です。今にも動き出しそうな恐竜の骨格ですね。 読み聞かせの日
今日は読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせの日
みんなとっても楽しそう。 ボランティアの皆様、足下が悪い中、ありがとうございました。 ![]() 修学旅行2日目![]() ![]() 昨日よりも慣れた手つきで、お皿に盛り付けをしています。少し眠そうな子もいますが、みんなしっかり食べています。雨天となりましたが、今日も一日、楽しみましょう。 修学旅行![]() ![]() バイキング形式での夕食です。たっぷり食べて、明日に備えましょう!今日一日、全員元気に過ごしていました。 修学旅行![]() ホテルに到着しました。それぞの部屋に向かい、夕食まで小休止です。鎌倉ではたくさん歩きましたね。ゆっくり身体を休めましょう。 修学旅行![]() 無事に、集合時間までに帰ってくることができました。とても楽しかったようで、みんな笑顔でいっぱいです。よい思い出ができましたね。 これから、ホテルに出発します。 修学旅行![]() ![]() 班のみんなで決めた目的地に到着しました。ガイドさんが丁寧に説明してくださっています。他の班の友達にも出会い、嬉しそうな子ども達でした。 修学旅行![]() ![]() ガイドさんの説明を興味深く聞いている子ども達です。これから班ごとに分かれて出かけます。 9年生実力テスト
今日は、9年生は実力テスト2回目です。
みんな、真剣に受けています。 進路コーナーも充実してきました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行
いってらっしゃい!!!
安全に気を付けて、楽しんできてください!!! お見送りありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行
朝6:30集合 快晴です。
修学旅行日和ですね。保護者の皆様お疲れ様です。 ![]() ![]() ![]() 「甘い!!!」
小玉スイカ「まなむすめ」
とっても、甘くてみずみずしかったです。 農家の方々、運搬してくれた方、栄養教諭の先生、給食調理員の方々 ありがとうございました。ごちそうさまでした。 ![]() とてもあまくてみずみずしいこだますいかでした!
今日の給食では、太田市産のこだますいかを提供しました。
今が旬のこだますいかは、とてもあまくてみずみずしく、おいしかったです。 給食の後には、 「先生、今日のこだますいか、すごく甘くておいしかったよ!」 と声をかけてくれました。 子どもたちも旬のおいしさを感じることができてよかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生の授業風景
5年1組国語「言葉と事実」ノートがきれいにまとめられています。
5年2組社会「特色のある地形」班で発表 クロームブックを上手に活用しています。 5年3組算数「積の表し方を考えよう」 小数点のかけ算、みんなよく頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 児童生徒総会
令和6年度児童生徒総会が開かれました。
その中で、児童生徒会が掲げたスローガンについて 各クラスで話し合ったことの発表がありました。 みんなに承認された目標です。協力して取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 教育実習生〜研究授業〜
5月28日(火) 教育実習生の研究授業が8年生で行われました。
落ち着いたよく通る声で、授業をしていました。 生徒へのアドバイスも頑張っていました。 最終日までよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年生英語と9年生英語
前期課程の先生と後期課程の先生で
授業を見せ合って、指導力をアップしています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
5月27日(月) 理科でモンシロチョウのさなぎの観察をしていました。
モンシロチョウに羽化するのが楽しみですね。 ![]() 太田市中学校総合体育大会 ソフトテニス大会
粘り強く戦う姿勢に心打たれました。
![]() ![]() 太田市中学校総合体育大会 ソフトテニス大会
今日は女子の団体戦です。11:45時点でリーグ戦全勝しました。
午後はトーナメント戦です。 笑顔を忘れず、声を出して頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |