![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 昨日:51 総数:112419 |
1年生 音楽![]() 元気よく歌うことができました。 「しろくまの ジェンカ」 ♪♪♪かあさんの しろくまさんは のそ のそ どたばた ばったん♪♪ 水となかよし!
3年生の水泳指導に、外部講師の方が3名来てくださいました。泳ぎに自信のない子供たちは少人数で講師の先生と一緒に水慣れから頑張っていました。泳ぎに自信のある子供たちは3年生の先生に教わりながら泳ぐ練習を頑張っていました。
みんな笑顔で水と仲よしになっていました。 ![]() ![]() ![]() JRC登録式![]() 1年生の各クラスの代表が登録章を受け取りました。 これで1年生も青少年赤十字のメンバーになります。「健康、安全」「奉仕」「国際理解、親善」を大切にして考えながら、気づき、考え、実行する活動に自分から進んで取り組んでいけるといいですね。 反復横跳びを5年生に教えてもらったよ
体育の授業で2年生の新体力テストのお手伝いを5年生がしてくれました。
5年生は反復横跳びの跳び方のアドバイスから測定まで一緒にしてくれました。 2年生の測定が終わると5年生からは自然と拍手がおこり、とてもよい雰囲気でした。 測定が早めに終わったので、最後は一緒に楽しくドッジボールもできました。 5年生のみなさん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 4年生が1年生にソフトボール投げを教えてくれました
4年生から「新体力テストで4年生がお手伝いできることはありませんか?」とありがたい申し出があり、ソフトボール投げを一緒にしてもらいました。
まずは一緒に準備体操、そして、キャッチボール、本番のように投げる練習をして、測定をしました。 4年生からは、「1年生かわいい」「1年生がんばってる」「なかよくなりたい」という声が聞こえてきました。 1年生も4年生に教えてもらえて、とてもうれしかったと思います。 この交流をきっかけに、1年生と4年生の仲が深まったのではないかと思います。 4年生のみなさん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() あさがおのつるが伸びてきました!
1年生が生活科の授業で育てているあさがおがぐんぐん育ってきています。
つるが伸び始めたので、先日、支柱立てにも挑戦しました。 支柱にクルクル巻き付いているつるをみて、「すごい!」と感動の声が上がりました。 日陰に鉢を移動して、一生懸命観察することができました。 毎日の朝の水やりをがんばりながら、大切に育てていきます。 ![]() ![]() ![]() 太田市総合体育大会 女子ソフトテニス部個人優勝!!!
遅くなりましたが、女子ソフトテニス部の結果です。
「個人戦、優勝!!!」 本当におめでとうございます。県大会頑張ってください!!! ![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習
ちょうど「けのび」をやっていました。
先生の話をよく聞いて、頑張っています。 ![]() ![]() 1〜3年生 読み聞かせの日
読み聞かせボランティアさんによる「読み聞かせの日」です。
「クスクス」「うふふ」かわいい声が聞こえてきます。 とあるクラスからはアンコールの声、読み聞かせっていいですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 トマトの観察
2年生がミニトマトの観察をしていました。
くきの太さや葉の色をよーく見て、一生懸命描いていました。 ![]() ![]() 6年生 家庭科 その2
ていねいに茶葉を入れて、急須でいれます。
「とってもおいしいね!!!」 ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 その1
「ガスコンロを安全に使って、湯をわかし、お茶をいれよう」
先生の話をよく聞いて、まずはお湯をわかしましょう。 栄養教諭の先生も一緒なので、心強いですね。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目 京都駅![]() 修学旅行 3日目 タクシー行動![]() 修学旅行 充実した班別活動![]() ![]() 修学旅行 班別行動+夕ご飯![]() ![]() ![]() ホテルに帰ってきた時はそれぞれ充実の顔をしていました! そして今日の夕ご飯はローストビーフです! 美味しくいただきました! 明日も元気に活動します! 2年生 町たんけん
6月12日、2年生は2回目の町たんけんへ行ってきました。
今回は、太田工科専門学校(旧太田東小学校)から南方面へたんけんしてきました。 とても天気がよくて暑い日でしたが、日陰でこまめに水分補給をしながら、元気に行ってくることができました。 いろいろなお店や建物があることが分かり、勉強になったと思います。 今後、生活科の授業で町たんけんマップを作っていきます! ![]() ![]() ![]() 男女 卓球部
ちょっと広々とした第2アリーナ
先輩たちが抜けてしまった分、寂しいですが 力をあわせて頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 子供自転車大会練習開始
6年生に紹介のあった子供自転車大会
応募してくれた児童の練習が今日から太田東小の体育館で始まりました。 まずは、コースを覚えて自転車に慣れるところからです。 用意された自転車を乗りこなさなければならないので苦労していましたが さすが、6年生あっという間になれて、乗っていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 班別行動 嵐山にて![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |