![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 昨日:51 総数:112416 |
7年生 授業参観
7年1組 国語 7年2組 家庭科 7年3組 道徳
7年生にもなると、たくさんの人がいても リラックスして授業が受けられていて頼もしかったです。 班で話し合うときも、自分の意見をしっかり伝え、 友だちの意見にもしっかりと耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 授業参観
6年1組 算数 6年2組 体育 6年3組 英語
どの授業も、子どもたちが意欲的で、 勉強に向かう姿勢が素晴らしかったです。 さすが6年生ですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観
4年生は、国語の授業で、「漢字の部首」の学習でした。
「部首」と漢字の意味には深いつながりがあることがわかりました。 教科書の巻末を使ったり、タブレットを使ったり 一人一人一生懸命調べ、みんなで楽しそうに答え合わせをしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学級活動
計画委員が司会進行をして、
5年2組でできる「わ」について、考え意見交換をしました。 一人一人が、よく考え、意見を出し、計画委員がよくまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 生活委員会
通り過ぎながら、あいさつすることも多いけど
たまには、足を止めて丁寧なあいさつするのもいいよね。 ![]() JRC委員会
今日はアルミ缶回収の日
JRC委員会のみなさんが工夫して、 折り紙などのちょっとしたプレゼントを用意してくれています。 ![]() ![]() バスケット部女子 練習風景
今日はバスケット部女子にお邪魔しました。
ひとつひとつの動きを確かめながら 熱心に練習に励んでいる姿に感動しました。 ![]() ![]() ![]() 8年生 授業参観
ペアでの活動、班での活動、わきあいあいと取り組めています。
内容は難しいのに、笑顔で取り組めるのはすごいですね。 担任の先生との絆を感じました。 ![]() ![]() ![]() 5年生授業参観
5年1組 国語 5年2組 社会 5年3組 算数
いつもより緊張していた様子ですが、さすがは5年生!!! しっかりと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観 2年生
4月25日(木) 2年生の授業参観日
全クラス国語でした。聞く力がぐっとついて どのクラス児童も、先生の質問をしっかり聞いて、答えていました。 ![]() ![]() ![]() 9年生 授業参観
9年1組 理科 9年2組 国語 9年3組 英語
内容がぐっと難しくなります。 皆さん、がんばってますね。 ![]() ![]() ![]() 3年生授業参観
3年1組、2組は算数のわり算の授業
わり算の記号に出会えて、みんなうれしそうでした。 今後嫌いにならず、仲良くしたい記号ですね。 3年3組は社会の授業でした。 地図記号は楽しいですね。いっぱい覚えられるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 授業参観 1年生
今日は授業参観。1年生にとっては初めての参観日
ドキドキ、ワクワク、みんな張り切って授業にのぞんでいました。 ![]() ![]() ![]() 雨の日の通学
4月24日(水) 今日は雨。
カサをさしての通学は、たいへんですが 交通ルールをきちんと守って、えらかったですね。 旗当番の保護者の皆様、地域安全パトロールボランティアの皆様 ありがとうございました。 ![]() 1年生 音楽の授業
音楽の授業の始まりは、校歌の練習です。
ずいぶん歌えるようになってきました。 特に「あーあーきたのもりー、きたのもりーがーくえん」 はとっても大きな声で歌えていました♪♪♪ ![]() ![]() ![]() 6年生 教科担任制「算数の授業」
6年生の算数は「図形 点対称 」の学習でした。
自分で考え、学び合い、振り返ることができていました。 先生や友だちの意見をきちんと聞くことができるのは立派ですね。 ![]() ![]() ![]() 春のたてわり交流運動会 準備編2
種目は「玉入れ」「ボール運びリレー」「デカパンリレー」
「お猿のかごや」「大玉転がし送り」です。 9年生が大玉役をやって、やり方を教えたり、 ペアを確認したりしていました。頼もしいですね。 ![]() ![]() ![]() 春のたてわり交流運動会 準備編1
今日は、「春のたてわり交流運動会」の種目説明と順番決めの日です。
9年生が司会をして、黒板を使ったり動画を見せたりして わかりやすく説明をしていました。 ![]() ![]() ![]() 7年生 美術の授業
水彩画の技法を学習していました。
「ドライブラシ」「点描」「重ね色」 いろんな技法があるんですね。勉強になりました。 生徒たちも真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 7年生 技術の授業
4月23日(火) 技術の授業を参観しました。
パワーポイントで「自己紹介」を作成していました。 先生がお手本を見せてくれたので、生徒も意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |