最新更新日:2024/06/01
本日:count up101
昨日:127
総数:85393

修学旅行 法隆寺→東大寺

画像1画像2画像3
 東大寺では、大仏を目の当たりにし、「大きい!」の声がたくさん聞こえてきました。
また、たくさんの鹿に囲まれ、「かわいいっ!」と声を出している子どもたちもいました。

水泳の授業が始まりました

今日は、4年生、6年生の水泳の授業がありました。

1年ぶりに入るプール。
とても気持ちよさそうです。

6年生は、だるま浮き、伏し浮きがとても上手でした。
4年生も6年生も、先生の話をよく聞き、がんばっていました。

天気のいい日が続いて、たくさん入れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 京都→法隆寺

画像1画像2
 修学旅行1日目の最初の学びは法隆寺です。
これまでは、教科書でしか見ることができなかったものを、実際に目にすることができました。子どもたちは、興味をもって見学することができました。

修学旅行 学校→京都

画像1画像2
 バスと新幹線を使い、先ほど京都に到着しました。
京都に到着するとすぐに子どもたちからは、「ヤッター」の声が聞こえてきました。
これから、奈良の方に向かい、初日の古都を楽しみたいと思います。

修学旅行 1日目 昼食

画像1
 1日目の昼食は、新幹線でのお弁当です。
出発も早かったので、早めの昼食です。

修学旅行 東京駅

画像1
 東京駅に到着し、京都に向けて出発いたします。
子どもたちは、元気に古都に着くのを楽しみにしています。

【9年生】連絡黒板より

9年生の連絡黒板を見ると、
修学旅行のスローガンが貼ってありました。
温かみのあるステキなスローガンとポスターです。

「五感で楽しむ【古都の旅】共に創ろう最高の思い出を」

楽しんでくださいね。
画像1

修学旅行 出発

画像1
 本日、多くの保護者の皆様に見送られ、修学旅行に出発いたしました。
五感を使って、古都を堪能したいと思います。

プール開き

本日、「プール開き」でした。

朝、前期課程の代表として、5.6年生の体育委員さんが
「プール開き」の運営をしました。

代表が児童が「安全に一生懸命水泳の授業に取り組みます」と
心強く語っていました。
引き締まった「プール開き」でした。

先週は、5.6年生がプール掃除をしてくれました。
ありがとうございました。
みんなのお陰で、今年もプールに入れます。

前期課程のみなさん、
水泳の授業が楽しみですね。

画像1
画像2

県春季大会 No.3

6月10日 
ソフトテニス団体戦男子

1回戦突破しました。
声を出し、チーム一丸となって戦っていました。
2回戦は、惜敗。
いいプレーもあり、総体がとても楽しみになりました。


卓球個人戦男子
1回戦突破し、2回戦シード選手に惜敗。
力をつけてきた戦いをしていました。
総体が楽しみです。

各部総体まで1ヶ月、やることはいっぱいありますが、
いいパフォーマンスができますように。
応援しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行

画像1
画像2
国会議事堂その2。記念写真の後は、憲政記念館の見学です。
そして、予定通りに、15:45に学校へ向けて出発できそうです。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
国会議事堂の見学その1。議員さんから説明をしていたき、館内の見学です。子供たちは、興味津々で見て回りました。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
衆議院会館食堂での昼食です。議員さんたちと一緒に少し緊張しながら、お弁当をいただきました。

【3年生より】市役所見学に行ってきました!!!

昨日の午前中、市役所見学に行ってきました。

普段は入れない議会室や展望台、市長室など、様々な部屋を見学しました。
子ども達はびっしりメモを取りながら、案内してくださった方の話を一生懸命聞いていました。
太田市役所で働く方々は、太田市に住む人達が安心して住めるように、たくさんの仕事をしていることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】浄水場見学

7日(水)4年生は、渡良瀬浄水場に見学に行きました。

浄水場では、水道水ができるまでの流れをDVDや施設見学、体験活動を通して楽しく学ぶことができました。

特に、水を移動させる実験では、試行錯誤をくり返しながら真剣に取り組んでいました。

できたての「一番水」はとてもおいしかったようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行

画像1
画像2
渋滞のため、50分遅れで自然科学博物館に着きました。滞在時間は短くなってしまいましたが、子供たちは、班別に別れて楽しそうに見て回っています。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
画像3
朝は、時間通りに起床することができました。
朝食も元気に食べることができました。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
夕食のメニューの一例です。バイキングなので、好きなものを山盛りにして、うれしそうに頬張っている子もいました。

6年生 修学旅行

画像1
ホテルに着きました。夕食まで、各自部屋で少し休憩です。

6年生 修学旅行

画像1
無事に、集合時間までに帰ってくることができました。とても楽しかったようで、みんな笑顔でいっぱいです。よい思い出ができて良かったです。これからホテルへ出発します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立北の杜学園
〒373-0025
住所:群馬県太田市熊野町2番1号
TEL:0276-22-3306
FAX:0276-22-3365