最新更新日:2024/11/25
本日:count up105
昨日:50
総数:105375

交通安全教室

5年生から9年生における「交通安全教室」が実施されました。
スタントマンが交通事故を再現し、そこから、自分の命を守るために交通ルールを守ることを学ぶ時間でした。

ちょっとのマナー違反が、大きな事故に。
一人一人の安全確認が大切。
自分を守るということは、マナーやルールを守ること。
など、実際の交通事故を再現してもらうことから学びました。

今日の学びをこれからの生活に生かしてくださいね。



画像1
画像2
画像3

児童生徒会本部立ち会い演説会、選挙に向けて

児童生徒会本部立ち会い演説会、選挙に向けて、立候補者が活動をしています。
朝の登校時や、給食時にあいさつをしています。

とても明るく、立派にあいさつや公約を述べています。
素晴らしいです。

立ち会い演説会、選挙は、14日(火)です。
画像1
画像2
画像3

【5年生より】調理実習

画像1画像2画像3
 調理実習でみそ汁を作りました。班ごとに協力し、材料を切ったり、味付けをしたりしていました。自分たちで作ったみそ汁の味は格別だったようです。ぜひご家庭でも、学習したことを実践する機会を設けていただけますと幸いです。

北の杜タイム

今日の「北の杜タイム」は、17日(金)に行われる「秋のたてわり遠足(前期課程)」の準備をしました。
6年生が中心となり、歩く順番を決めたり、こどもの国で遊ぶ内容を考えたりしました。
6年生がリーダーシップを発揮して、充実した「北の杜タイム」になりました。

4年生では、「群馬に古くから伝わるものを調べよう」を上毛カルタを使って学習していました。最後は、カルタをしていました。
みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ステージ2遠足

午後は、班ごとに群馬県立自然史博物館を見学しました。
4年生が3年生に説明したり、3年生を気遣ったりする様子がたくさん見られました。
みんな楽しい遠足になったようで、帰りのバスの中では「4年生のおかげで楽しい思い出になりました。」と振り返っていました。
3年生の皆さん、来年は4年生として下級生を引っぱれるようにがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

ステージ2遠足

富岡製糸場から自然史博物館に移動し、班ごとにお弁当を食べました。
朝からお弁当やお菓子を楽しみにしていた子どもたちは、とても嬉しそうに食べていました。
食べ終えた後は、班ごとにすべり台やおにごっこをして遊びました。
4年生と一緒にお弁当を食べたり遊んだりしたことが、楽しい遠足の思い出となった子が多かったようです。
画像1
画像2
画像3

ステージ2遠足

午前中は富岡製糸場に行きました。
クラスごとにガイドさんの説明を聞きながら見学し、建物の特徴や働いていたときの様子などを知ることができました。
子どもたちもよく話を聞きながら見学することができました。
画像1
画像2
画像3

【3.4年生より】遠足に行ってます

午前中、世界遺産の冨岡製糸場を見学し、お昼を自然史博物館で食べました。
午後は、自然史博物館の見学です。

みんな元気いっぱい!楽しそうです。
画像1
画像2

暖かい日です

11月に入ったと思えない昼間の暖かさです。

寒暖差が激しく、体調を崩している人も増えてきました。
健康管理を意識し、生活したいものです。

今日も、北の杜学園の子どもたちは、元気いっぱいです。

3.4年生は遠足。
「冨岡製糸場」と「県立自然史博物館」にいきました。

2年生は、町探検。
「社教センター」にいきました。

7年生は、歯科保健指導。

9年生は、教育相談。

さあ、日々、目の前のことをがんばりましょう。
特に9年生、健康に留意し、進路に向かってがんばってくださいね。
画像1
画像2

【7年生より】歯科保健指導

今日は、「歯科保健指導」でした。

1学期に撮った口腔内写真をもとに、歯肉の健康について学びました。

後期課程の頃になると、歯肉炎が増加し始めるそうです。歯肉炎が進行しておこる歯周病。
毎日の歯みがきがとても大切になってきます。

自分の歯ブラシは適切なものか、自分のブラッシングの仕方はどうかなど、学習しました。
「毎日の歯みがきがとても大切。」「いくつになっても自分の歯で食事したい」

さあ、意識をして歯みがきしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

群馬県小学校陸上教室記録会

 10月28日(土)に、前橋市の正田醤油スタジアム群馬で群馬県小学校陸上教室記録会が行われました。太田市の代表として、北の杜学園からは3名の選手が出場しました。選手たちは、太田市陸上大会が終わった後も、練習に励み、本番を迎えました。

 北の杜学園の緑のユニフォームを着て、走り幅跳び、ソフトボール投げ、6年男子100メートル走の各種目で、全力を出して頑張りました!走り幅跳びでは4メートル40センチメートルを記録して第5位に入賞し、表彰されました。

 太田市の代表として群馬県内から集まった多くの選手たちと競い合えたことは、自分を成長させるよい経験となったと思います。
画像1
画像2
画像3

県新人大会 NO.8

バレー部(10/22、28)

2回戦惜敗(県ベスト16)
1回戦、2−0で勝利!
2回戦、0−2で負けはしたものの、最後までボールをつなぐことを諦めずに、チームプレーを頑張りました!

 県大会での経験を新たな目標につなげて、今後のプレーに生かしてくれることと思います。

画像1
画像2
画像3

朝顔の変身〜6年生と一緒に〜

 先週、中庭に1年生と6年生が集まっていました。
1年生が育ててきた朝顔のつるを支柱からはずして、丸い形を作っています。

 1年生が毎日、水やりなどの世話をして、きれいな花を見たり、新たな種を採ったりしてかわいがってきました。枯れてしまいましたが、最後に、つるで丸い形を作り、飾りをつけてリースに生まれ変わるそうです。

 1年生だけでは難しい作業でしたが、6年生が「こうやるんだよ。」などと寄り添いながら作業し、全員の朝顔のつるが丸い形に変身しました。
 終わると、1年生が「ありがとう。」と6年生のお兄さんやお姉さんにお礼を伝えていました。1年生は嬉しい笑顔、6年生は優しい笑顔を見せていました。

画像1
画像2
画像3

【9年生より】太田市美術館、図書館へ

今日の午後、9年生は、太田市美術館、図書館へ出かけました。

「大曽根俊輔 乾漆彫刻展」

7月に、太田の美術館・図書館によるワークショップ「動物を見て、描く」が9年生を対象に行われました。その時のデッサンが、大曽根俊輔さんの作品と一緒に、展示されています。

9年生のデッサン、白い壁一面に飾られていました。
とても素敵でした。

大曽根俊輔さんに、あたたかいメッセージをいただきました。
「皆さんの描かれた絵はどれも魅力的で、飾られたデッサンはずっと眺めていられます。(中略)ヘビとカメを描く事を通して時間を共有させていただき、ありがとうございました。」

大曽根俊輔さんの作品もとても素敵なものばかりです。とてもいい時間を過ごしました。
12/24まで開催されています。

画像1
画像2
画像3

【2年生より】ステージ遠足に行ってきました!

画像1画像2
 10月25日(水)に桐生が丘動物園と桐生が丘遊園地へ1年生と行ってきました!今年は天候にも恵まれ、楽しい遠足となりました。
 遊園地では、グループで計画を立て、たくさんの乗り物に乗ってとても楽しかったようです。
 動物園では、ステージリーダーとして1年生の面倒を見ながら見学しました。1年生の体調を気にかけたり、優しく案内したりする姿からとても成長を感じることができました。
 今回の経験を活かし、更にステージリーダーとして活躍してくれることを期待したいと思います。
 

地球にやさしく〜学校ISO〜

 本校では、かけがえのない地球を守るために、資源エネルギーを大切にする「地球にやさしい活動」(学校ISO)に取り組んでいます。本年度も、「太田市教育委員会環境方針」「北の杜学園の環境宣言」に基づき、ISO活動を進めています。

 ISO委員会が中心になり、エコ活動に取り組んでいます。本日の委員会では、各教室から雑紙を集め、リサイクルに役立てる活動を行いました。
 ご家庭でのエコ活動も地球を守ることにつながります。一緒に取り組んでいただければと思います

画像1
画像2
画像3

桐生が岡遊園地・動物園へ行ってきました!

爽やかな秋晴れの中、ステージ遠足で桐生が岡遊園地・動物園へ行ってきました。

遊園地では、1年生だけのグループで回り、5つの乗り物に乗りました。乗り物に乗る子どもたちの笑顔はキラキラと輝いて見えました。特に、新登場の「ウォーターシューティングライド」と「カード迷路ぐるり森大冒険」は大人気でした。

午後は、動物園のフラミンゴ広場で2年生と合流し、1・2年生合同のグループでお弁当を食べました。みんなうれしそうにおいしそうなお弁当を見せてくれました。

2年生が1年生の落としたゴミを拾ってくれたり、レジャーシートを片付ける手伝いをしてくれたりとよく面倒をみてくれていました。1年生も朝、出発前に、校長先生からお話があった「自分のことは自分でできるように」という言葉を思い出して、片付けを自分たちでがんばっていました。

その後、お弁当を一緒に食べたグループで動物園見学に出発しました。2年生にやさしくリードされて、レッサーパンダやクモザル、キリンなどの動物を見てきました。レッサーパンダが動いたり、ミーアキャットが立ち上がったりする姿を見て、「かわいいー!」と思わず声が出てしまう子どもたちがかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

【1.2年生より】ステージ1遠足

お昼になりました。

2年生がリーダーシップを発揮し、1年生と遊園地の乗り物で楽しみました。

班ごとに、お弁当です。

お天気に恵まれ、みんな気持ちよさそう!


画像1

【1.2年生より】ステージ1遠足

今日は、ステージ1(1.2年生)の遠足です。
桐生が岡公園に出かけています。

「先生、ちょー楽しみ(*^_^*)」
朝から、1.2年生は、ワクワク感がとまりません。

午前中は、班ごとに遊園地で楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。

 毎年、10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。
 「学校給食ぐんまの日」は、群馬県でできた食材をたくさん使った献立にしています。
 今日の献立は、ごはん 牛乳 ぐんまのねぎこんコロッケ きんぴらごぼう ぐんまのやさいいっぱい豚汁です。
 給食のごはんは、太田市のお米を使用しています。
 5年生の家庭科では、現在、お米とみそ汁の学習をしていて、給食に使っているお米についてもお話しています。
「太田市のお米は何という品種ですか?」
と児童に聞くと、
「あさひのゆめ」
と答えられているので、きちんと覚えられていてとてもうれしいです。
 
 給食では、群馬県産や太田市産のものをこれからもたくさん使用します。
 旬の味をおいしく味わってもらいたいです。
 


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立北の杜学園
〒373-0025
住所:群馬県太田市熊野町2番1号
TEL:0276-22-3306
FAX:0276-22-3365