最新更新日:2024/11/25 | |
本日:102
昨日:50 総数:105372 |
避難訓練・緊急時引き渡し訓練
授業中に地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。
雨のために、外に避難はできませんでしたが、 クラスで、避難経路の確認と避難するときの注意を行いました。 その後、おうちの方の協力を得て、緊急時引き渡し訓練を行いました。 悪天候の中、大変お世話になりました。 後期課程の兄姉が弟妹を連れて帰るという、家族の一員としての役割を果たす姿も見られました。 天災はいつやってくるか分かりません。 大きな地震が来たらどうするかなど、ご家庭で話し合っておいてください。 「春のたてわり交流運動会」全体練習
今日の1時間目は、運動会の全体練習でした。
開会式、閉会式の流れの確認を行いました。 放送委員会、体育委員会、生徒会本部さんがそれぞれの仕事の確認をしました。 当日の係活動は、委員会が中心になって動きます。 がんばってくださいね。 大きくなあれ
「先生、芽がでてきたよ」「大きくなってほしいな」と
朝や休み時間に1.2年生が水くれをしています。 1年生は、あさがお 2年生は、ミニトマト 一人一鉢を大事に育てています。 愛情たっぷりの水をあげている、そんな姿がとても愛おしいです。 20分休みには、環境委員が鉢植えを行っていました。 「クラスで花を育てたい!」という、環境委員会の活動です。 環境委員のみなさん、よろしくお願いします。 1学期学校指導訪問 2
4年生、学活、たてわり交流運動会での4年生の役割について考えました。端末を使い、自分の考え、グループの考えをまとめました。低学年の見本になれば、高学年を助けられる!など、頼もしい意見がたくさん出ました。
7年生、学活、自分の将来を想像し、学校での生活や学習がどのような力を身に付けるのに役立っているか、考えました。これからの社会を生き抜くみんな、今日考えたことを身に付けるために、こつこつがんばってね。 そして、われわれ教職員も、勉強です。 1学期学校指導訪問
今日は、1学期の学校指導訪問でした。
全クラスを教育委員会の先生方が回り、みんなの様子を見てくださいました。 「あいさつが気持ちいいです!」「授業を真剣に受けていました」 などほめていただきました。 9年生、1年生、体育 体力テストを合同で行いました。やり方を9年生が1年生に説明し、上体起こしと反復横跳び行いました。1年生、張り切ってがんばっています。9年生、とてもよい見本ができていましたね。 8年生、学活、たてわり交流運動会での8年生としてあるべき姿について考えました。 3年生、学活、たてわり交流運動会での3年生としてがんばることを話し合いました。 8年生も3年生も自分たちができることやがんばることをまとめました。とてもよい話し合いになっていました。 今日の北の杜タイム
今日の北の杜タイムは、「春のたてわり交流運動会」の結団式が行われました。
「赤城」「榛名」「妙義」「浅間」「白根」「金山」の6団に全校児童生徒が分かれています。各団、9年生を中心に士気が高まっています。 ダンス部 春の講習会
ダンス部は、春季大会の代わりに講習会が行われます。
14日(日)西中学校に、市内4校のダンス部の生徒が集まり、講習会が行われました。 バレエの先生より、体の使い方やより美しく見せる身のこなし方を教えていただきました。 真剣に先生の話を聞いて、動いていました。 総体に向けて、がんばってくださいね。 吹奏楽部より
13.14日、東部地区ソロコンテストが行われました。
結果は、金賞2名、銀賞1名。 素晴らしい成績でした。 金賞の2名については、6月3日(土)の県ソロコンテストに出場します。 また、がんばってくださいね。 卒業に向けて
卒業に向けて、一つずつ進んでいく9年生。
今日は、卒業アルバムの写真撮影でした。 何年後かに懐かしくなって、開くだろう卒業アルバム。 がんばっている自分が、りりしく写っていることでしょう。 朝の読み聞かせが始まりました
本日より、朝の読み聞かせが始まりました。
1年生から3年生が、夢中になって聞いています。 朝、ゆったりとした空気が流れていました。 読み聞かせを通して、感性豊かな子どもたちに育ってほしいと思います。 読み聞かせボランティアの皆様、よろしくお願いします。 〈3年生より〉交通安全教室がありました!!!
今日の1,2時間目に交通指導員の方を講師にお招きし、交通安全教室を行いました。
指導員の方からは、自転車に乗る前に部品が故障していないか確認すること、左右や後方をしっかり確認することが大切だと教えてもらいました。 子どもたちは、指導員の方の話をよく聞き、左右確認や後方確認を丁寧に行いながら、安全に自転車を運転していました。 事故に巻き込まれるだけでなく、事故を起こす立場にならないように、車や歩行者に気をつけて自転車を運転しようという意識を高めることができました。 春のたてわり交流運動会練習始まる 2
9年生、8年生がリードしています。
みんなに優しく声をかけ、がんばっています。 低学年は、お兄さんお姉さんと一緒に楽しんでいます。 そんな姿に心が温かくなります。 本番は、5月27日(土)です。 北の杜学園一つになって、交流活動楽しみます。 春のたてわり交流運動会練習始まる
「春のたてわり交流運動会」の練習が行われました。
1年生から9年生までのたてわり団で遊競技を行い、力を合わせ楽しく交流することが目的です。 「玉入れ」「ボール運びリレー」「デカパンリレー」「お猿のかごや」「大玉転がし送り」の5種目を行います。 市春季大会 14
6日、陸上競技が行われました。
100m、800m、1500mの競技に出場しました。 100mでは、第2位、県大会出場です。 それぞれ、自分のベストを尽くして走っていました。 そんな姿に感動しました。 市春季大会 13
4日、バスケ部女子は、準決勝進出です。
負けてしまいましたが、諦めず果敢に戦いました。 3位! 立派な成績を収めました。 課題を克服し、総体に向けてがんばってくださいね。 市春季大会 12
卓球女子は、ゲーム前に円陣を組み、
チーム一丸となって戦っていました。 みんなで応援する姿、いいチームだな(*^_^*)と 思いました。 総体に向けてがんばってくださいね。 市春季大会 11
3,4,6日と市春季大会が行われました。
卓球部は、3日に男女個人戦、4日に男女団体戦が行われました。 男子1名県大会出場です。 男子卓球部、各自、今の力は発揮できたようです。 スマッシュを決める姿、かっこよかったです。 総体に向けてがんばってくださいね。 9年生ありがとう!
だんだんと北の杜学園での学校生活にも慣れてきた1年生。今日は、9年生と一緒に合同体育を行いました。新体力テストの種目の一つ、シャトルランの計測を9年生が手伝ってくれました。
最初は、お互いにぎこちなさがありましたが、すぐに打ち解けていました。9年生が1年生の手をつないでくれたり、肩をやさしく押してくれたり、拍手をして応援してくれたり、励ましてくれたりしました。見ていて、とても微笑ましい素敵な光景でした。 上毛新聞より
先週の5年生国語の授業「新聞を読もう」が上毛新聞に掲載されました。
新聞を読もうクイズを解きながら歴史のポイントとなる出来事について知ることの大切さを教えていただきました。同じ出来事に関する5社の新聞が黒板に貼られると、「見出しの言葉が違う!」などと、子供たちが違いを見つけました。新聞から知識を広げられるなどの新聞のよさや表現の工夫を知り、興味をもって読んでいました。 本校では、児童生徒が短歌や俳句、その他作品を投稿し、新聞に掲載されることがあります。楽しみながらいろいろな表現に挑戦してほしいと思います。 |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |