最新更新日:2024/11/22
本日:count up24
昨日:108
総数:105074

授業参観 7年生

1.2組は、保健体育
3組は、英語

保健体育では、「欲求やストレスへの対処」について、養護教諭の話を聞きながら、グループ学習をしていました。途中保護者の方も一緒に対処の仕方を考えました。

英語は、端末を使って授業開始!先生の指示に素速く反応し、みんな慣れたものです。

7年生、思春期真っ只中!
北の杜の制服もさまになってきました。成長しましたね。


画像1
画像2
画像3

授業参観 2年生

2年生は、3クラスとも学習発表会。

歌、朗読、縄跳び、昔の遊びなどなど、
緊張しながら、がんばっていました。
とてもよくできていました。

みんなの前で発表する経験を積んで、
また一段と成長しましたね。


画像1
画像2
画像3

授業参観 5年生

5年生は、道徳「希」

「人はどのように生きているのだろう」
命について、自分の周りの人の心について、学習しました。

自分の考えがしっかりしてきて、
5年生も大きくなりました!


画像1
画像2
画像3

授業参観 3年生

1組は、道徳 
2組は、学活
3組は、体育

1年間の成長した姿をお家の人に見てもらいました。
心も体も大きくなりましたね。
画像1
画像2
画像3

happy Valentineday

今日の給食は、バレンタインメニュー。

ハートのハンバーグには、ケチャプをかけて。
ハートのマカロニスープ。

担任の先生が、ケチャップをハートにしたり、顔を描いたり。

エクレアも美味しかった。

今日も美味しい給食、ありがとうございました。


先日のPTAとの共催「キャリア教育講演会」の写真といただいた色紙を
飾りました。
画像1
画像2

ボランティアチューター

北中卒業生の高校3年生が、ボランティアチューターとして、2年生と一緒に生活しています。一緒に給食を食べ、勉強し、休み時間も一緒に楽しんでいます。

子供たちも慣れてきて、楽しそうです。


画像1
画像2

上毛カルタ交流大会を実施しました

画像1
今日の午後に、ステージ3の上毛カルタ交流大会を実施しました。

雪の降る少し寒い中でしたが、第1アリーナでステージ3の児童生徒が初めて一堂に会して行いました。

団対抗の総当たり戦で、みんな楽しそうに、そして真剣に白熱した試合を繰り広げました。

雪やこんこん♪

今日は、朝から大雪でした。

1.2年生は、10分ほど生活科の授業で雪とたわむれました。
3.4年生も、ちょっと体育の授業や学活でたわむれました。

後期課程は、部活なしで放課。

子供たちにとっては、ワクワクする雪でした。


画像1
画像2
画像3

杜2組がお店を開きました

杜2組の生徒が職員室でお店を開きました。
品物は、レジンの手作りキーホルダーです。

頑張って作ったものが先生たちに大好評で売れていき、とっても誇らしそうでした。
今後も製作に熱が入りそうです。
画像1画像2

【5年生より】SUBARU工場見学に行ってきました!

今日の午前中に、SUBARU矢島工場に工場見学に行ってきました。

実際に工場の中に入り、車が作られていく工程を間近で見ることができました。
子ども達はとても興味津々で、案内係の方の話を真剣に聞いていました。

SUBARU工場の見学を通して、車作りに関わる人たちは、誇りと情熱をもって作業を行っていることを学びました。

2学期の社会科で学習したことを生かし、充実した見学をすることができました。
画像1
画像2
画像3

新入学児童保護者説明会

本日、令和5年度新入学児童保護者説明会が行われました。

新入学児童保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

4月の入学を北の杜児童生徒、教職員一同、
楽しみにお待ちしています。
画像1

6年生のワークショップ授業

先日、6年生のワークショップ授業が上毛新聞で紹介されました。

とてもステキな体験ができました。

画像1

キャリア教育講演会 前期課程

PTAの共催によるキャリア教育講演会(前期課程の部)が行われました。

アンカンミンカン富所哲平さん
「SDGSから自分たちの未来を考える 〜一人の百歩よりみんなの一歩」

○つながりを知る 1000年前(鎌倉時代)からのつながりをみると、自分の命は一億4千万人の思いがつながっている命である
○みんなの考えが未来の生活をつくる
○自分さえ良ければいいじゃダメ!めぐりめぐって自分に返ってくる
○知らないことを知る→学び 考えや行動が変わる→成長
○環境問題にまったなし!

笑いの中に、自分のこれからを考えることができた、よい時間でした。

自分たちが世の中をつくる、その一人としてどんなことができるか?
「一人の百歩よりみんなの一歩」

富所さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

がんばれ!9年生。

今日から、9年生は3学期の期末テストです。

義務教育最後の定期テスト、がんばってくださいね。

画像1

6年生 授業参観

今日は、6年生の授業参観と後期課程説明会が行われました。

授業参観では、親子で上毛カルタ大会!
笑顔で、盛り上がっていました。

後期課程の説明会では、児童生徒会本部役員が、後期課程の生活や制服等の説明をしました。
「6年生のみなさん、後期課程の一員として、一緒に生活することを楽しみにしています!」と児童生徒会長の温かい言葉で締めくくられました。
画像1
画像2
画像3

キャリア教育講演会 後期課程

PTAの共催によるキャリア教育講演会(後期課程の部)が行われました。

2011年サッカーW杯優勝なでしこJAPANのゴールキーパー海堀あゆみさんとWEリーグ(女子サッカーリーグ)の立役者小林美由紀さんとの対談式でした。

○好きなことを続けてきた。好きなことをもっとやりたい、もっと上手になりたいと思って続けてきた。
○自分ががんばっていると仲間ができる。いろいろな世界が広がる。相談できる人をもって!心を開ける人をもって!そんな人をもつと自分が強くなれる。
○自分を決めつけず、自分の壁を破って、自分のオリジナルの人生を歩んでほしい。
などなど。

とても温かい、心が強くなるお話でした。
公演後には、メダルやユニフォームを見せていただきました。

これからのことを考えるステキな時間となりました。
海堀さん、小林さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

北の杜タイム 2

北の杜タイムは、笑顔がいっぱい!

ゲームを楽しむために、下級生を支える上級生。
その姿を見守るみんなの優しいまなざし。

答えに困ると、上級生の方を見る下級生。
その答えをそっと教える上級生。

温かい時間。

今日は、8年生が中心となった北の杜タイム。
大成功!!


画像1
画像2
画像3

北の杜タイム 1

今日の昼は「北の杜タイム」でした。
縦割り交流班の活動です。

今回は、8年生が中心となり、ゲームを行い、
1年間の振り返りを一人ずつ発表していました。

ハンカチ落とし、ものまねゲーム、伝言ゲーム、いす取りゲームなど、みんなで楽しんでいました。
振り返りでは、「知らない人とも遊べて、楽しかった」「交流運動会が楽しかった」「ゲームなど楽しかった」「知り合いが増えた」「みんな優しかった」などたくさんの温かい言葉を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

言葉アート素ことば ワークショップ授業「太田バトン」

東京から「言葉アーティスト」星 素子さんを講師にお招きして、
漢字を用いたワークショップ授業を6年生各クラスで行いました。

『あなたが未来に手わたしたいバトンとは?』をテーマに、
太田と自分に向き合い、地域や自分について漢字で表す授業です。
自分で決めた1つの漢字とかんたんに理由をロール芯に清書します。

このワークショップを通して、6年生の子供たちは、漢字から発想を広げていました。一人一人が、よりよい未来に向けて思考して、自分らしいすてきな「バトン」を作りあげていました。

講師の星さんと子供たちのやりとりも楽しく、貴重な時間となりました。
「バトン」は、できた子からみんなの前で発表しました。
展示して、みなさんに見てもらえるといいですね。 
画像1
画像2
画像3

3年生 太田警察署へ

本日、3年生は「太田警察署」へ校外学習にいきました。

近くで初めて見るパトカーや白バイに
「すごーい!」「大きい!」「かっこいい!」と
興奮していました。

室内では、市民を守る警察官の仕事について、お話をいただきました。

たくさんメモをとり、学びの多い校外学習になりました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立北の杜学園
〒373-0025
住所:群馬県太田市熊野町2番1号
TEL:0276-22-3306
FAX:0276-22-3365