最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:108
総数:105055

「楽しかった〜」たてわり交流運動会

29日(日)の上毛新聞に「春のたてわり交流運動会」が掲載されました。

本日、子どもたちの様子を見ると
なんとなく、疲れているような感じ。
一生懸命がんばった証拠かと思います。

9年生のある子は、「すごい疲れたけど、楽しかった〜」
4年生のある子は、「楽しかった。お兄さん、お姉さんがとても優しくて、そんな風になりたい」
2年生のある子は、「すごい楽しかった!!」

学年ならではの感想でした。
新たな目標に向かって、日々、がんばりましょう!

画像1
画像2
画像3

春のたてわり交流運動会 大成功 NO.3

ステキな運動会でした。
子どもたちの笑顔が光っていました。

地域の皆様、保護者の皆様
第1回春のたてわり交流運動会にお越しいただきありがとうございました。

今後も北の杜学園を温かく見守ってください。

画像1
画像2
画像3

春のたてわり交流運動会 大成功 NO.2

上級生が下級生を見るまなざしは、とても温かく優しさいっぱいです。
下級生は、安心して競技に参加しています。

見ていて、とても穏やかな気持ちになりました。


画像1
画像2
画像3

春のたてわり交流運動会 大成功 NO.1

最高の天気で、最高の運動会でした。

9年生の心強い選手宣誓で始まりました。
「六団で九色の輪 彩ろう 白いページを カラフルに」

白いページがカラフルになった運動会。
競技も応援も係活動も、みんながんばりました!
画像1
画像2
画像3

明日は、春のたてわり交流運動会

朝の雨がうそのような青空です。
ちょっと足場がぬかるんでいましたが、
昨日の会場準備の続きを行いました。

「先生、楽しみです!」と
子どもたちは、ワクワク感でいっぱいです。

ステキなひこうき雲です。

画像1
画像2
画像3

たてわり交流運動会準備

6校時、28日(土)の準備を行いました。

2年ぶりの大きな行事に向け、
後期課程の生徒、がんばっていました。
「先生、大変だったけど、外トイレきれいになりました!」
「ありがとう」
掃除をした生徒の表情は、とても輝いていました。
その後も自主的に動いていました。すばらしい!!!

その前に、9年生は実力テスト。
がんばりました。


画像1
画像2
画像3

避難訓練でした

授業中に地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。

まずは、クラスで避難経路の確認と避難するときの注意を行いました。
学校だけでなく、いろいろな状況を想定しながら避難の仕方などを学んでいました。

そして、訓練放送が入り、頭を守るために机の下へ。
揺れがおさまった想定で、避難しました。

スクールサポーターさんが見守る中、
1年生から9年生まで、しっかりと避難することができました。
「とてもよくできました」とお褒めの言葉をいただきました。

その後、おうちの方の協力を得て、引き渡し訓練を行いました。
お世話になりました。

天災はいつやってくるか分かりません。
大きな地震が来たらどうするかなど、ご家庭で話し合っておいてください。
画像1
画像2
画像3

強くなるよ!

朝から、ソフトテニス部女子が除草をしていました。

テニスコートにとどまらず、学校の塀ぎわも。
とてもきれいになりました。
6月には県大会を控えています。
練習もがんばるソフトテニス部!
ありがとう。

そんな温かい心、朝からとても爽やかな気持ちになりました。

画像1
画像2
画像3

ふれあい交流運動会練習

北の杜タイムを使って、「ふれあい交流運動会」の練習を行いました。

団ごとに集合し、応援場所や開会式の確認でした。
9年生がリーダーで団を整列させています。

明日は、予行練習です。
暑くなりました。水筒を忘れずに。

画像1
画像2
画像3

暑くなってきました

気温が上がり、暑い一日でした。
熱中症に気を付けながら、今日もがんばる北の杜の子どもたち。

2年生は、音楽、体を使ってドレミの歌。
4年生は、理科、動物のからだの学習。
5年生は、体育、リレーバトン練習。

来週は、「春のたてわり交流運動会」です。
体調管理をしっかりして、来週もがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

中間テストでした

本日、後期課程は中間テストでした。
お疲れ様でした。

がんばっていましたね!

画像1
画像2
画像3

明日は、中間テストです

今日も一生懸命学習に取り組んでいました。

7年生音楽の授業に行くと「浜辺の歌」を歌っていました。
とても心地よく、口ずさんでしまいました。
9年生英語の授業では、ポンポン英語が飛び交い、活気あるものでした。

後期課程は、明日中間テストです。
日頃の成果が発揮できますように。
画像1
画像2

職員研修

昨日、職員研修「心肺蘇生法、AED、エピペン講習」を行いました。

養護教諭を中心に、職員が組織的に対応できるよう、緊急時の対応について研修しました。


画像1
画像2
画像3

上毛新聞より

昨日、5年生国語の授業「新聞を読もう」が
上毛新聞に掲載されました。
画像1

春のたてわり交流運動会練習part4

練習でできないところを上級生が下級生に教えている表情は、とても温かいです。下級生も安心して上級生を頼っています。

競技の間に上級生と下級生がたわいのない会話をしています。
とても、楽しそうです。

練習中、転んだ子には、上級生が、優しく声をかけ、水道で足を洗い、保健室へ。

心温まる1時間でした。
本番は、来週28日です。


画像1
画像2
画像3

春のたてわり交流運動会練習part3

今日の3時間目は、団ごとの練習でした。
先週の反省を活かし、どの団も工夫して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

児童生徒総会行われる

本日5校時は、「児童生徒総会」でした。
北の杜ホールから、リモートで行われました。

年間の活動計画、決算の承認、予算の決定、委員会の報告を代表者が発表しました。また、児童生徒会の公約「わ〜じぶんのわ みんなのわ〜」の具体的な行動をクラスごとに発表しました。

企画運営した児童生徒会本部のみなさん、とても立派に総会を進行することができました。準備から、ご苦労様でした。発表する代表者のみなさん、堂々と分かりやすく発表していました。すばらしかったです。また、教室等でリモートで参加しているみなさん、真剣に聞き入り、拍手をし、とても立派でした。

発表したことの実践に向け、北の杜学園みんなでがんばっていきましょう!

画像1
画像2
画像3

5年生国語の授業

本日の5年生国語の授業は、
NIE事務局長さんをお呼びして
「新聞を読もう」の特別授業を行いました。

新聞は、さまざまな情報を一度に多くに人に伝えられるものです。

今回の授業では「新聞は、いろいろなことに興味をもつことができる」「新聞は、視野を広げることができる」「新聞は、知らないことを知ることができる」など新聞のよさについて学びました。

5年生は、真剣に授業を受けていました。
この授業をきっかけに、「新聞を読もう」の授業に入ります。
これからが楽しみですね。

画像1
画像2

春のたてわり交流運動会練習part2

団ごとに、校庭、中庭、第1アリーナ、第2アリーナに分かれて練習です。

本番さながらに、盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

春のたてわり交流運動会練習始まる

昨日は「春のたてわり交流運動会」の2回目の練習が行われました。

1年生から9年生までのたてわり団で遊競技を行い、力を合わせ楽しく交流することが目的です。
練習の段階から、9年生、8年生がリードしています。
低学年の子にみんな優しく声をかけ、がんばっています。
低学年は、お兄さんお姉さんと一緒に楽しんでいます。
そんな姿に心が温かくなります。

本番は、5月28日(土)です。
来週も練習があります。

北の杜学園一つになって、交流活動楽しみます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立北の杜学園
〒373-0025
住所:群馬県太田市熊野町2番1号
TEL:0276-22-3306
FAX:0276-22-3365