![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 昨日:51 総数:112416 |
林間学校。
ウォークラリー、着々とゴールに到着しています。暑い中、5年と7年が協力して活動していました。
![]() ![]() ![]() 林間学校。
カレー作りの後は、5年7年の班でウォークラリーに出発しました。
![]() 林間学校。
カレーが完成しました。みんなで協力して作ったカレーです。たくさん食べてください。「いただきます。」
![]() ![]() ![]() 林間学校。
野菜切り、火おこしの準備が終わり、鍋を火にかけて煮込み始めました。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
7年生は先にカレー作りを始めています。野菜切り、火おこしに分かれて作業を進めています。
![]() ![]() ![]() 林間学校。
林間学校、5年生が到着しました。これから、7年生と合流して、カレーを作ります。
![]() ![]() ![]() 5年生林間学校出発しました![]() ![]() 初めての宿泊にどきどき、わくわくの5年生。 班長さんたちが、出発式をしっかり行い、 全員でスローガンを大きな声で唱和して出発です。 朝早くからたくさんのお見送りをありがとうございました。 元気にがんばって行ってきます。 7年林間学校。
2日目の朝食です。たくさん食べて今日も1日頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
おはようございます。林間学校2日目が始まりました。朝の集いの様子です。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
明るい中で始まったキャンプファイヤーでしたが、暗くなるまでフォークダンスで大盛りあがりでした。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
ちょっと早い夕食をいただきました。ビュッフェスタイルの夕食でした。たくさん食べられたでしょうか。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
創作活動3(かんな箸)
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
創作活動2(ネイチャークラフト)
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
創作活動1(竹とんぼ)
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
入校式を行いました。今から創作活動になります。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
7年生、赤城登山無事に下山しました。今から赤城青少年交流の家に向かいます。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
赤城登山、無事に山頂に到着しました。今からお弁当をいただきます。
![]() ![]() ![]() 7年林間学校。
7年生全員、大洞駐車場から登山に出発しました。気温は22
度くらいですが、日差しはとても強いです。 ![]() ![]() ![]() 7年生林間学校へ出発![]() ![]() 学級代表が出発式を行いました。 校長先生からは、 暑いなかくれぐれも体調管理と安全に気をつけて、 楽しんで来てください、とお話がありました。 今日は、登山の予定です。 赤城山も暑いそうです。 気をつけてがんばってくださいね。 第1回PTA新聞ボランティア会議
本日、「第1回PTA新聞ボランティア会議」が開かれました。
和やかな雰囲気の中で、建設的な意見が交わされています。 PTA新聞がとても楽しみになりました。 これから何回か会議を開きます。 発行予定は、9月下旬です。 ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |