![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 昨日:51 総数:112416 |
体育館をのぞいてみると 3
今日は、7年生が2回目のリハーサルを行っていました。
初めての合唱コンクールにむけて、がんばっていました。 あと1週間、クラス一丸となってがんばってくださいね。 本番、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 児童生徒会立会演説会 選挙
開票中。
選挙管理委員さん、よろしくお願いします。 ![]() 児童生徒会立会演説会 選挙
立会演説会の後は各学年で、投票を行いました。
し〜んと静まった開票場。 一人一人が真剣に考え、名前を記入していました。 ![]() ![]() ![]() 児童生徒会立会演説会 選挙
本日、次期児童生徒会本部を決める日でした。
北の杜ホールを使い、リモートで立会演説会が行われました。 立候補者は、手作りポスターを作成したり、毎朝あいさつ運動を行ったりと、全校生徒に向けて選挙運動を行ってきました。 そして、今日、みんながより良い学校生活を送れるように頑張っていきたいという熱い想いを自分なりの表現で演説していました。 責任者は、候補者をサポートするあたたかい演説でした。 ![]() ![]() ![]() 市新人大会 NO.7
日曜日の市中体連新人大会の結果です。
ダンス部 7年生 技能賞 7.8年生 3位 技能賞 7年生だけのダンス、7.8年生のダンス とても表現豊かに踊っていました。 一生懸命さと爽やかな演技にとても和やかな気持ちになりました。 自分たちの課題に向けて、また練習ですね。 ![]() ![]() ![]() 体育館をのぞいてみると 2
今日もまた、体育館からステキなメロディーが流れていたので
のぞいてみました。 8年生が1回目のリハーサルを行っていました。 それぞれのパートの歌声が響き、 がんばっていました。 来週もクラス練習がんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ステキな作品が仕上がりそうです
3年生の図工では、「モチモチの木」の絵を描いていました。
大きな画用紙に堂々と。 とてもステキで、仕上がりが楽しみです。 6年生は、修学旅行の反省会をしていました。 グループごとに、よかった点と反省点をあげ、 まとめていました。 ちょっと疲れが残っている表情でしたが、がんばっていました。 後期課程は、中間テスト。 必死にがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 朝から落ち着いて
1〜3年生の金曜日の朝は、「読み聞かせ」から始まります。
みんな夢中になって聞いています。 とても落ち着いた空気が流れています。 1年生の生活科の授業です。 春に種をまいた朝顔が夏に咲き、 そして秋には、そのつるでリースになりました。 校庭で拾った松ぼっくりやどんぐりで飾りをつけていました。 ひもを器用にしばっていました。 仕上がりが、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行 おかえりなさい
6年生の修学旅行が無事終わりました。
たくさんの思い出ができたことでしょう。 今日は、ゆっくり休んでくださいね。 ![]() 体育館をのぞいてみると
体育館からステキなメロディーが流れていたので
のぞいてみました。 9年生が1回目のリハーサルを行っていました。 それぞれのパートの歌声が響き、 がんばっていました。 合唱コンクールまであと2週間。 仕上がりがとても楽しみです。 これからの練習をがんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() 修学旅行出発!
6時45分、学校を出発しました。
みんなウキウキ、ワクワク。 いってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() 明日から6年生修学旅行です
明日から、6年生修学旅行です。
最後の事前学習では、みんな話をよく聞き、 明日からの旅行を楽しみにしている感じが伝わってきました。 友だちと協力し、思い出に残る修学旅行になりますように。 ![]() ![]() 県新人大会
8日(土)9日(日)と県新人大会が行われました。
ソフトテニス部 個人戦男子1ペア1回戦勝 2回戦惜敗 女子1ペア1回戦惜敗 女子1ペア1,2回戦勝 3回戦惜敗 団体戦男子1回戦惜敗 女子1回戦惜敗 剣道部 個人戦 ベスト16 ベスト32 緊張感でいっぱいの中、練習の成果を出そうと がんばる姿がステキでした。 次のステップに向けて、努力し続けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |