最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:108 総数:105060 |
体育館をのぞいてみると 2
今日もまた、体育館からステキなメロディーが流れていたので
のぞいてみました。 8年生が1回目のリハーサルを行っていました。 それぞれのパートの歌声が響き、 がんばっていました。 来週もクラス練習がんばってくださいね。 ステキな作品が仕上がりそうです
3年生の図工では、「モチモチの木」の絵を描いていました。
大きな画用紙に堂々と。 とてもステキで、仕上がりが楽しみです。 6年生は、修学旅行の反省会をしていました。 グループごとに、よかった点と反省点をあげ、 まとめていました。 ちょっと疲れが残っている表情でしたが、がんばっていました。 後期課程は、中間テスト。 必死にがんばっていました。 朝から落ち着いて
1〜3年生の金曜日の朝は、「読み聞かせ」から始まります。
みんな夢中になって聞いています。 とても落ち着いた空気が流れています。 1年生の生活科の授業です。 春に種をまいた朝顔が夏に咲き、 そして秋には、そのつるでリースになりました。 校庭で拾った松ぼっくりやどんぐりで飾りをつけていました。 ひもを器用にしばっていました。 仕上がりが、とても楽しみです。 6年生修学旅行 おかえりなさい
6年生の修学旅行が無事終わりました。
たくさんの思い出ができたことでしょう。 今日は、ゆっくり休んでくださいね。 体育館をのぞいてみると
体育館からステキなメロディーが流れていたので
のぞいてみました。 9年生が1回目のリハーサルを行っていました。 それぞれのパートの歌声が響き、 がんばっていました。 合唱コンクールまであと2週間。 仕上がりがとても楽しみです。 これからの練習をがんばってくださいね。 6年生 修学旅行6年生 修学旅行6年生 修学旅行6年生 修学旅行6年生 修学旅行6年生 修学旅行
巡回中に出会った子ども達。みんな、生き生きとして楽しそうです。
6年生 修学旅行修学旅行出発!
6時45分、学校を出発しました。
みんなウキウキ、ワクワク。 いってらっしゃい。 明日から6年生修学旅行です
明日から、6年生修学旅行です。
最後の事前学習では、みんな話をよく聞き、 明日からの旅行を楽しみにしている感じが伝わってきました。 友だちと協力し、思い出に残る修学旅行になりますように。 県新人大会
8日(土)9日(日)と県新人大会が行われました。
ソフトテニス部 個人戦男子1ペア1回戦勝 2回戦惜敗 女子1ペア1回戦惜敗 女子1ペア1,2回戦勝 3回戦惜敗 団体戦男子1回戦惜敗 女子1回戦惜敗 剣道部 個人戦 ベスト16 ベスト32 緊張感でいっぱいの中、練習の成果を出そうと がんばる姿がステキでした。 次のステップに向けて、努力し続けてくださいね。 市総体 駅伝競走大会
8日(土)は、市総体駅伝競走大会でした。
男子:15位 女子:11位 みんな必死にタスキをつなぎました。 よくがんばりましたね。 学校の代表として、夏休みから練習をがんばってきた駅伝メンバー。 それぞれの活動に戻り、活躍してくださいね。 お疲れ様でした。 児童生徒会選挙に向けて
児童生徒会選挙に向けて、立候補者が活動を始めました。
立候補者の7.8年生は、朝から門や玄関に立ち、 あいさつをしています。 学校のためにがんばろうという気持ち、すばらしいです。 朝は、1.2.3年生は読み聞かせの時間でした。 ステキな絵本にふれ、とてもいい時間です。 1.2年生は、昨日の遠足の疲れも見せず、今日一日がんばっていました。 来週は、6年生修学旅行です。 ステージ1遠足 3
桐生が岡動物園
お昼を食べて、動物園へ。 まず、ペンギンを見てワクワク! ライオンの存在感のすごさに見とれました。 レッサーパンダ、フラミンゴ、猿、キリンなど たくさんの動物を見ることができ、みんな満足! 雨が降っていましたが、グループごとに遊園地で遊び、 美味しいお弁当を食べ、かわいい動物を見て、 とても楽しい一日でした。 興奮冷めやらず、お家でたくさんおしゃべりをしたことでしょう。 楽しかったですね。 ステージ1遠足 2
桐生が岡遊園地
5枚のチケットをグループで計画を立て使いました。 仲良く協力し、楽しんでいる姿は、微笑ましかったです。 雨が降っているため、お昼は、バスの中で食べました。 お弁当がとても美味しそうでした。 ステージ1遠足
今日は、ステージ1の遠足でした。
桐生が岡遊園地・桐生が岡動物園です。 出発式をして、バスに乗り込みました。 小雨でしたが、クラス写真を撮り、 グループごとにアトラクションに乗りました。 「先生、楽しい!」「初めて観覧車に乗る!楽しみ。」 雨を吹き飛ばすキラキラした笑顔で、楽しんでいました。 |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |