![]() |
最新更新日:2025/02/19 |
本日: 昨日:99 総数:112722 |
第2回学校運営協議会本部会開催
第1回(4/15)では、今年度の学校経営方針について説明し、委員の皆様から承認をいただきました。
第2回の本日は、春のたてわり交流運動会、年間行事、学校支援の在り方など、熟議しました。 たてわり交流運動会の感想としては、「見ていても楽しかった」「ねらいがはっきりとしており、子どもたちが輝いていた」「上の子は思いやりの心を、下の子は上の子への憧れを抱き、ファミリー的な運動会が見られた」など温かいご感想をいただきました。 会議は、とても和やかな雰囲気の中、北の杜の子どもたちのことを考えることができました。 地域と学校が互いに知恵を出し、一緒に「地域に根ざした学校づくり」をしていきたいと思います。 委員の皆様にはお忙しい中、貴重な時間をありがとうございました。 ![]() 県春季大会始まりました
4日(日)より、県春季大会が始まりました。
北の杜は、陸上競技、ソフトテニス、卓球、柔道、剣道に出場します。 陸上競技は、100m組第2位 ソフトテニスは、1.2回戦勝ち、3回戦惜敗 県大会を経験し、一層力をつけるだろうと思います。 次の総体とても楽しみです。期待しています! ![]() ![]() 今週もがんばりました
朝、校門に立っていると、地域の方から
「運動会よかったね!」「いい運動会だったね」と 声をかけられます。 みなさんのがんばりが、とても誇らしくうれしくなります。 今週は、運動会後の疲れが見られましたが、毎日がんばっていました。 教育実習生2人が今日で実習を終えます。 お疲れ様でした。 昨日、今日と6年生がプール清掃をしました。 来週は、5年生も掃除をします。 ありがとう。 2年ぶりの水泳授業です。楽しみですね。 6校時は、後期課程の「校内少年の主張大会」でした。 7人の生徒が発表しました。 緊張したと思いますが、堂々と自分の考えを発表し、とても立派でした。 聞いている人たちも、しっかりとした態度でした。 発表者の考えを自分事として聞いていたと思います。 来週もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |