![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 昨日:52 総数:112410 |
【学年集会】2年生![]() ![]() 6年生 国語ワークショップ「太田バトン」
3月17日(木)言葉アーティストの星素子さんを講師にお招きし、6年生を対象に国語のワークショップ授業「太田バトン」を開催しました。
「あなたが未来に手わたしたいバトンは?」というテーマで、「地域」と「自分」に向き合い、太田や自分に関する想いを漢字1文字で表しました。 子どもたちは、星さんのお話を聞きながら視点や発想を豊かに広げ、未来にバトンしたいものを考えながら、漢字に表していました。 トイレットペーパーのロール芯に、漢字1文字と理由を書けばバトンの完成です。 一人一人の想いや個性があふれる「太田バトン」・・・。 星さんとの言葉の交流を通して、自分たちの住む太田や自分そして言葉と向き合う貴重な授業となりました。 ![]() ![]() ![]() 【ステージ儀式】2年生![]() ![]() ![]() ご卒業おめでとうございます!![]() ![]() ![]() 北の杜学園の第1回卒業式
本日、北の杜学園第1回卒業式が挙行されました。9年生の立派に成長した姿には、参列者一同、感動とすがすがしさをおぼえました。たいへん温かくすばらしい式となりました。ご卒業、おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 3月4日 9年生を送る会![]() ![]() ![]() 本来であれば、縦割り班で行う予定でありましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、内容を変更して開催いたしました。 第一アリーナで8年生から9年生に色紙が渡されました。その後、9年生は、1年生〜8年生までが作成したお祝いメッセージ動画を視聴しました。各学年の動画が終わるたびに9年生から温かい拍手が送られていました。 立志式
3月4日、8年生は立志式を迎えました。
立志式第1部では、思いのこもった作文を堂々と伝えることが出来ました。 「絶対諦めない、調理師への道…!」や「教師になりたい!」など力強く言う姿に、見ている方も応援したくなりました。 立式式第2部では、東京パラリンピックの5000m銀メダリスト、唐澤剣也さんをお招きして講演をしていただきました。 題目は「努力すれば夢は叶う」、生徒は本物の銀メダルに触れ、メダリストとの伴奏者体験を通して、前向きに夢を追い続けることの大切さを学びました。 立志式を経て、8年生の今後のさらなる成長を期待しています。 ![]() ![]() 6年生 部活動見学![]() ![]() 後期課程の先輩の様子を間近で見ることができ、いい刺激になったようです。 6年生 働く人の話を聞く会![]() ![]() ![]() 6年生働く人の話を聞く会![]() ![]() PTA新聞「北の杜新聞」が発行されます![]() ![]() これまで編集に携わっていただいたボランティア・運営委員の皆様、ありがとうございました。 |
太田市立北の杜学園
〒373-0025 住所:群馬県太田市熊野町2番1号 TEL:0276-22-3306 FAX:0276-22-3365 |