愛知県教育委員会教職員表彰
犬山市立城東小学校の寺沢多恵子先生が、愛知県教育委員会教職員表彰を受賞しました。この表彰は、優れた教育活動に取り組み、他の模範となる教職員を対象に実施されるものです。
児童生徒一人一人に寄り添った指導を長年積み重ねた結果が認められ受賞しました。このたび、犬山市教育委員会へ表敬訪問に訪れ、今後のさらなる意欲を示されました。
【お知らせ】 2021-11-18 14:51 up!
犬山学び場「みらい」に参加してみませんか?
犬山市には、市内の中学校に通う生徒を対象とした地域未来塾、
「犬山学び場『みらい』」という事業があります。
事前に申し込みをした生徒の皆さんが、
土曜日に市内の学供を利用して勉強を頑張っています。
定期テスト対策に取り組んだり、
休日の宿題をやったり、
各自が必要な勉強をしています。
勉強をサポートしてくださるのは、地域の学習支援員の方々です。
質問すれば分からないところを教えてくれます。
犬山学び場「みらい」は、今からでも申し込むことができます。
お試し参加や見学も大歓迎です。
次の定期テストに向けて頑張りたい人、
2時間集中して学習できる場所を求めている人にはぴったりの
「学び場」です。
友達と一緒に申し込んで、
互いに刺激し合いながら頑張るのも良いですね。
無料ですので、申し込みや参加に費用はかかりません。
この記事が気になった人は、
犬山市学校教育課までご連絡ください。
<お問い合わせ先>
0568-44-0350(犬山市 学校教育課)
【お知らせ】 2021-11-15 19:41 up! *
岐阜聖徳学園大学との連携協力に関する協定更新調印式
犬山市教育委員会は令和元年度より、岐阜聖徳学園大学と連携協定を結んでいます。11月10日(水)にその更新調印式が犬山市役所で行われました。
これからも、教員の資質向上のための研修や教育実習等で連携していきます。
【お知らせ】 2021-11-12 08:29 up!
犬山市民展に足をお運びください
現在、犬山市民展が開催されています。
児童生徒の部、文芸の部には、
犬山市の児童生徒の力作が多数展示されています。
ぜひ足をお運びいただき、ご鑑賞ください。
■開催期間
令和3年10月26日(火)〜11月3日(祝・水)
ただし、11月1日(月)は休館日です。
■展示時間
午前9時00分〜午後5時00分
最終日のみ午後4時00分まで
※広報「犬山」等のご案内では、最終日は午後3時00分までと
なっていますが、小中学生の作品については午後4時00分
までご鑑賞いただけます。
■会場
犬山市南部公民館
■展示作品
図画工作作品(絵画・工作・彫刻・工芸等)
書写作品
技術・家庭科作品 等
■その他
入場は無料です。
入館の際には、マスクを着用するなど感染対策にご協力ください。
【お知らせ】 2021-10-28 19:03 up!
学校における児童生徒・教員の新型コロナウイルス陽性者の発生及び学年閉鎖
昨日、犬山市立城東中学校で、生徒1名の新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
濃厚接触者の確認と、それに伴う消毒のため、以下の期間、学年閉鎖とします。
該当する学年の保護者には、別途お知らせしています。
学年閉鎖施設:犬山市立城東中学校
閉鎖期間:令和3年10月27日(水)から令和3年10月29日(金)までの3日間
発熱、倦怠感、味覚障害などが出た場合は、直ちに医療機関を受診するよう、健康状態の確認を保護者に依頼しています。
※ 学校及び関係者に対する風評被害がないよう特段の配慮をお願いします。個人の特定に繋がる情報については、患者やご家族の人権尊重・個人情報保護のため公表しませんのでご理解ください。
【この件に対するお問い合わせ】
犬山市教育委員会 学校教育課 課長 大 黒 澄 子
電話:0568−44−0350
FAX:0568−44−0372
【新型コロナウイルス関連】 2021-10-27 11:09 up!
学校における児童生徒・教員の新型コロナウイルス陽性者の発生及び学年閉鎖
昨日、犬山市立東部中学校で、生徒1名の新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
濃厚接触者の確認と、それに伴う消毒のため、以下の期間、学年閉鎖とします。
該当する学年の保護者には、別途お知らせしています。
学年閉鎖施設:犬山市立東部中学校
閉鎖期間:令和3年10月18日(月)から令和3年10月22日(金)までの5日間
発熱、倦怠感、味覚障害などが出た場合は、直ちに医療機関を受診するよう、健康状態の確認を保護者に依頼しています。
※ 学校及び関係者に対する風評被害がないよう特段の配慮をお願いします。個人の特定に繋がる情報については、患者やご家族の人権尊重・個人情報保護のため公表しませんのでご理解ください。
【この件に対するお問い合わせ】
犬山市教育委員会 学校教育課 課長 大 黒 澄 子
電話:0568−44−0350
FAX:0568−44−0372
【新型コロナウイルス関連】 2021-10-18 12:37 up! *
「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う対応について
愛知県は、10月17日をもって「愛知県厳重警戒措置」を解除することを決定しました。
このことを受け、犬山市教育委員会として、下記のように対応します。解除後も、引き続き感染防止対策を徹底しながら学校教育活動を継続していくために、皆さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。
記
1 地域の感染レベルと対応
本県全体の地域の感染レベルは引き下げられるが、感染の再拡大を防止するため、これまでの感染防止対策を継続しながら、教育活動を進める。
2 対応の要点
(1) 「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」を、徐々に再開する。
(2)部活動について、児童生徒が密集する活動、近距離で組み合ったり接触したりする 場面が多い活動、向かい合って発声する活動及び室内で近距離で行う発声や演奏を伴う活動については、感染状況に応じて、徐々に再開する。
3 その他
具体的な対応については、改めて各小中学校のホームページ等でお知らせします。
【お知らせ】 2021-10-15 17:43 up! *
就学時健診
各小学校で就学時健診が始まっています。年長児の保護者の皆様、小学校の先生方、ありがとうございます。
【お知らせ】 2021-10-08 08:07 up! *
犬山市定例校長会
10月6日、犬山市定例校長会が行われました。その中で、アルバ・エデュさんの取り組みの紹介がありました。読解力と両輪となる、アウトプットの力を強化する理論です。
【お知らせ】 2021-10-07 08:04 up!
犬山学び場「みらい」の実施日の追加のお知らせ
8月・9月と実施できず、回数が減ってしまったことを受けて、
新たに実施日を追加することになりました。
本日、学校を通じてお知らせ文書を配付しました。
同じものをこのホームページにも掲載しています。
学校によって追加された日や時間が異なりますので、
お知らせ文書をよくご確認ください。
(城東中学校、南部中学校については、
午後に実施する日がありますのでご注意ください)
明日が第1回です。
台風の影響も心配されましたが、
実施できそうです。
目標を明確にもって臨むことが、力を伸ばすカギになります。
実りある時間になると良いですね。
お知らせ文書はこちら
↓
<swa:ContentLink type="doc" item="43630">実施日の追加について【犬山中学校】</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="43629">実施日の追加について【城東中学校】</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="43628">実施日の追加について【南部中学校】</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="43626">実施日の追加について【東部中学校】</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2021-10-01 16:08 up!
発達性ディスレクシアの研修会
9月30日に犬山市内小中学校の教頭会の中で、発達性ディスレクシアの研修会が行われました。ディスレクシアとは、読み書きに困難を抱えることです。一人一人の特性を理解し、寄り添った支援ができるように、教頭先生から各学校全体に支援の仕方を広げてけたらよいと思います。
【お知らせ】 2021-10-01 10:02 up!
犬山学び場「みらい」が始まります
いよいよ10月2日(土)から
犬山学び場「みらい」がスタートすることになりました。
*第1回 犬山学び場「みらい」について*
■日時
10月2日(土) 9:00〜11:00
■会場
犬山中学校 → 犬山南地区学習等供用施設
城東中学校 → 城東地区学習等供用施設
南部中学校 → 学田地区学習等供用施設
東部中学校 → 羽黒地区学習等供用施設
参加される生徒のみなさんは、
自分が勉強したい用具を持って参加してください。
長らくお待たせしました。
ぜひ有意義な学習の場としてください。
【お知らせ】 2021-09-29 17:48 up!
学校における児童生徒の新型コロナウイルス陽性者の報告
昨日、犬山中学校で、生徒1名の新型コロナウイルスの陽性が確認されました。9月27日時点では、学校関係者に濃厚接触者は認められていませんので、臨時休業などの措置は行いません。
発熱、倦怠感、味覚障害などが出た場合は、直ちに医療機関で受診するよう、健康状態の確認を保護者に依頼しています。
※ 学校及び関係者に対する風評被害がないよう特段の配慮をお願いします。個人の特定に繋がる情報については、患者やご家族の人権尊重・個人情報保護のため公表しませんのでご理解ください。
【新型コロナウイルス関連】 2021-09-27 10:27 up!
学校における児童生徒の新型コロナウイルス陽性者の報告
本日、犬山市立城東中学校で、生徒1名の新型コロナウイルスの陽性が確認されました。9月21日時点で、学校関係者の濃厚接触者は、既に特定が完了しましたので、臨時休業などの措置は行いません。校内の消毒作業は既に終了しています。
発熱、倦怠感、味覚障害などが出た場合は、直ちに医療機関を受診するよう、健康状態の確認を保護者に依頼しています。
※ 学校及び関係者に対する風評被害がないよう特段の配慮をお願いします。個人の特定に繋がる情報については、患者やご家族の人権尊重・個人情報保護のため公表しませんのでご理解ください。
【新型コロナウイルス関連】 2021-09-21 18:13 up! *
学校における児童生徒の新型コロナウイルス陽性者の報告
本日、犬山市立犬山南小学校で、児童1名の新型コロナウイルス陽性が確認されました。9月17日時点では、学校関係者に濃厚接触者は認められていませんので、臨時休業などの措置は行いません。校内の消毒作業は既に終了しています。
発熱、倦怠感、味覚障害などが出た場合は、直ちに医療機関を受診するよう、健康状態の確認を保護者に依頼しています。
※ 学校及び関係者に対する風評被害がないよう特段の配慮をお願いします。個人の特定に繋がる情報については、患者やご家族の人権尊重・個人情報保護のため公表しませんのでご理解ください。
【新型コロナウイルス関連】 2021-09-17 18:16 up!
【就学時健康診断】犬山南小学校 実施日変更のお知らせ
緊急事態宣言が9月30日まで期間延長されたことに伴い、9月30日に予定していました犬山南小学校での就学時健康診断を延期します。
延期する日程 9月30日
延期後の日程 10月21日
なお、受付期間、実施時間、持ち物などに変更はありませんので、9月初旬にご案内しました通知を確認の上、来校していただきますようお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
くわしくはこちら
↓
<swa:ContentLink type="doc" item="42516">【犬山南小学校】就学時健康診断の日程変更について</swa:ContentLink>
【配付文書】 2021-09-16 18:22 up!
学校における児童生徒・教員の新型コロナウイルス陽性者の発生及び学級閉鎖
本日、犬山市立犬山北小学校で、児童1名の新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
濃厚接触者の確認と、それに伴う消毒のため、以下の期間、学級閉鎖とします。
該当する学級の保護者には、別途お知らせしています。
学級閉鎖施設:犬山市立犬山北小学校
閉鎖期間:令和3年9月15日(水)から令和3年9月20日(月)までの6日間
発熱、倦怠感、味覚障害などが出た場合は、直ちに医療機関を受診するよう、健康状態の確認を保護者に依頼しています。
※ 学校及び関係者に対する風評被害がないよう特段の配慮をお願いします。個人の特定に繋がる情報については、患者やご家族の人権尊重・個人情報保護のため公表しませんのでご理解ください。
【この件に対するお問い合わせ】
犬山市教育委員会 学校教育課 課長 大 黒 澄 子
電話:0568−44−0350
FAX:0568−44−0372
【新型コロナウイルス関連】 2021-09-15 17:33 up!
学び場「みらい」の中止(9/30まで)について
愛知県の緊急事態宣言の延長を受け、
犬山市の公共施設の閉館期間が9月30日まで延長されました。
これに伴い、犬山学び場「みらい」の中止もさらに増えました。
■新たに中止となる日■
犬山中 → 9/18(土)・9/25(土)
城東中 → 9/18(土)
南部中 → 9/18(土)
東部中 → 9/18(土)
10月以降の開催については、
今後の状況を見て判断していきます。
犬山学び場「みらい」についての情報は
市教委ホームページにて発信していく予定です。
今後も本ホームページをご確認ください。
【お知らせ】 2021-09-14 14:37 up!
犬山市立中学校部活動一部再開のお知らせ
犬山市立中学校保護者の皆様
いつもお世話になっております。
日頃は学校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
さて、ご存じのように愛知県では9月30日まで緊急事態宣言が延長されました。
犬山市では、部活動については9月当初活動を中止しておりましたが、大会を間近に控えている部活動があることから、以下の条件で部活動の一部を再開することにいたしました。
・緊急事態宣言中は部活動を原則中止とするが、間近に大会を控えている部活動のみ感染防止に最大限配慮した上で、火〜金曜日のうち2〜3日実施する。開始は9/14(火)からとする。
・部活動への参加が不安な生徒については、参加を見合わせてもよい。このことでいじめや差別、偏見につながらないよう最大限に配慮する。
今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
犬山市教育委員会
【お知らせ】 2021-09-10 19:28 up!
オンライン授業についてのテレビ取材
市内各学校で取り組んでいるオンライン授業について、テレビ取材を受けました。夏期休業明けからオンライン授業の選択肢があることなど、犬山市の取り組みの様子について話しました。
【お知らせ】 2021-09-09 16:43 up!