夏休み作品募集
児童生徒作品募集<夏休み>応募要領
○ 国や県、犬山市にはいろな取組がありますので紹介します。 ○ あなたの可能性を広げるために、チャレンジ してみましょう。 ○ チャレンジする場合ば、以下の資料を打ち出して指示に従ってください。 今年は学校からの案内はありません。 提出は学校の指示に従ってください。 ここをクリック ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="18167">夏休み作品募集</swa:ContentLink> 「学びガイド犬山」7/12スタート![]() ![]() 現在の登録者は、小学生183人、中学生85人です。 指導員65名が全力で支援します。 学校の教員が中心となって指導することで、学習進度などについて担任や教科担任と綿密に調整できることが特長です。 この教室はあくまでも補充学習の場です。臨時休校中の学習保障は、各学校が工夫して行っていますのでご安心ください。 ※写真は犬山西小学校 スクール・サポート・スタッフ募集![]() ![]() いち早く学校に力を届けたいので、お知り合いにもお知らせください。 7月から令和3年3月まで、市内小中学校において、消毒(ハイターを使っての拭き消毒)・トイレ掃除などの衛生関係の仕事をしていただきます。 <身 分>パートタイム会計年度任用職員 <人 数>12名 <勤務地>小中学校 <報 酬> 時給1,075円×4時間15分×月21日×9月 <交通費>1日 200円 <期末手当>時間給1,075円×4時間15分×月21日×支給割合1.3×期間率0.6 ※任用手続きはハローワークでお願いします 0568−61−2185 ※教育委員会のお問い合わせ先 0568−44−0350 部活動引退交流試合![]() ![]() 3年生の皆さん、いよいよですね。 夏の総合体育大会が中止になりました。 そこで、犬山市では感染防止策をとりながら、できる範囲での引退交流試合を開催し、締めくくりの場を設けることとしました。 観覧者の数は制限させてもらいますのでご協力ください。 その分、CCNetの協力の下、全ての会場を撮影し、後日この「ネット犬山市教委」で紹介し、会場に来られなかった家族や1年生にその様子をお届けします。 ここをクリック ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="18067">部活動引退交流試合</swa:ContentLink> ※写真:後輩へのバトン 「選べる制服の完成までのプロセス」![]() ![]() ●小学生の保護者の皆様も是非ご覧ください。 ●6回シリーズで中学校からの説明があります アンケート結果を基に、さらに各校の検討委員会の審議を進めます。 子どもたちの意見を尊重していくと共に、人権尊重の精神を培う活動が本格的に始まります。 新型コロナウイルスへの対応を第一に考えていますので、第2波・第3波の状況を視野に入れて、できるだけスピーディーに準備を進めますが、場合によっては、1年先延ばしになることも考えられます。保護者の皆様が困らない時期に決定してお知らせします。
|
|