最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:143
総数:90873

暑い毎日です

暑い毎日ですが、がんばって学習しています。

4年生は、図工室で丸、四角、三角などの形を使って
粘土で作品を作っていました。
創造力にあふれ、ステキな作品ができそうです。

6年生は、光合成の実験中。
想像をしながら、学習に取り組んでいました。

梅雨が明け、本格的な夏がやってきています。
美味しい給食をいただき、
コロナ対策も熱中症対策もしっかりやっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

林間学校創作活動4

スプーンを作っています。
絵の部分に好きな色や絵を描きます。
記念になるすてきなマイスプーンができたようです。
画像1
画像2

林間学校創作活動3

竹とんぼづくりです。
刃物を使うので、みんな慎重に作業をしています。
左右の羽のバランスも大事です。
うまく飛ばせるでしょうか。
画像1
画像2

林間学校創作活動2

ネイチャークラフトといって、
自然の物を集めて作品を作っています。
木の枝や小石などを組み合わせて作ります。
完成をお楽しみに。
画像1
画像2

林間学校創作活動

画像1
画像2
かんな箸づくりです。
かんなを使って木を削ります。
難しそうですが、なかなか上手に使っています。

林間学校朝食

画像1
画像2
みんな、おいしい朝食をたっぷりとっています。
パンかご飯か、それともコーンフレーク…
ドリンクバーで水分補給もしっかりできます。

今日も体調を崩さないで、元気にがんばれますように。


5年生林間学校2日目

元気に朝を迎えました。
夕べは、疲れてぐっすり眠れたようです。
みんな元気です。

朝のつどいでは、ラジオ体操と係からの連絡かありました。
朝から暑いですが、今日もがんばりましょう。
画像1
画像2

5年生林間学校キャンプファイヤー

画像1
画像2
火の子たちが、友情、健康、勇気の火を灯し、
キャンプファイヤーが始まりました。
クイズやダンスに時間を忘れて、盛り上がりました。

5年生夕食

画像1画像2
ビュッフェスタイルのおいしい夕食です。
上手に盛り付けて、もりもり食べています。

このあとのキャンプファイアも楽しみです。

7年林間学校。

7年林間学校のすべての活動が終了しました。退所式が行われました。2日間の経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1画像2

林間学校。

ウォークラリー、着々とゴールに到着しています。暑い中、5年と7年が協力して活動していました。
画像1
画像2
画像3

林間学校。

カレー作りの後は、5年7年の班でウォークラリーに出発しました。
画像1

林間学校。

カレーが完成しました。みんなで協力して作ったカレーです。たくさん食べてください。「いただきます。」
画像1
画像2
画像3

林間学校。

野菜切り、火おこしの準備が終わり、鍋を火にかけて煮込み始めました。

画像1
画像2
画像3

7年林間学校。

7年生は先にカレー作りを始めています。野菜切り、火おこしに分かれて作業を進めています。
画像1
画像2
画像3

林間学校。

林間学校、5年生が到着しました。これから、7年生と合流して、カレーを作ります。
画像1
画像2
画像3

5年生林間学校出発しました

画像1画像2
昨日の7年生に引き続き、5年生が出発しました。

初めての宿泊にどきどき、わくわくの5年生。
班長さんたちが、出発式をしっかり行い、
全員でスローガンを大きな声で唱和して出発です。

朝早くからたくさんのお見送りをありがとうございました。
元気にがんばって行ってきます。

7年林間学校。

2日目の朝食です。たくさん食べて今日も1日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

7年林間学校。

おはようございます。林間学校2日目が始まりました。朝の集いの様子です。
画像1
画像2
画像3

7年林間学校。

明るい中で始まったキャンプファイヤーでしたが、暗くなるまでフォークダンスで大盛りあがりでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立北の杜学園
〒373-0025
住所:群馬県太田市熊野町2番1号
TEL:0276-22-3306
FAX:0276-22-3365