• CIMG0667.JPG

ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ

太田市立北の杜学園は義務教育学校です。

「義務教育学校とは」
 小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。

「北の杜学園について」
 北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。

新着記事

  • 749260.jpg

    9年生受験応援献立

    「メロンパン 牛乳 ミネストローネ   受験に勝つのとんかつ いい予感のいよかんゼリー」 栄養教諭から応援メッセージ 「早めに寝て、疲れをとって、記憶を定着させましょう」 「朝ご飯、特に主食をしっか...

    2025/02/19

    学校長より

  • 749202.jpg

    3年生 国語

    「強く心に残っていることを」 一年間の出来事の中で、いちばん思い出に残っていることを いちばん伝えたい場面を中心に書き、友達に伝える学習です。 前時に書いた「組み立て表」を見ながら、文章を書きます。 ...

    2025/02/19

    学校長より

  • 748527.jpg

    7,8年生 期末テスト

    7,8年生は今日から期末テストです。 最後まであきらめず、取り組んでほしいと思います。

    2025/02/18

    学校長より

  • 748506.jpg

    1年生 国語

    単元名「はじめて しった 学校の こと」 〜学校で働いている人たちの話を聞き、初めて知ったことを友達に伝えましょう〜 「どんな仕事をしていますか?」「好きな給食は何ですか?」 「好きな教科は何ですか...

    2025/02/18

    学校長より

  • 748097.jpg

    8年生 立志式

    8年生「立志式」の校長講話を紹介します。 将来につながる今をどう生きるか〜人生で最も多感な時期を生きる秘訣〜 思春期の発達課題から始まり、「自立した自分づくり」に向かうライフ ステージを4つの視点...

    2025/02/17

    学校長より

  • 747577.jpg

    6年3組家庭科学習献立

    家庭科の時間に、主食、主菜、副菜、汁物の学習をし、 献立を決めました。 メニューは「チョコチップパン、牛乳、みそワンタンスープ  クリスピーチキン マスカットゼリー和え」でした。 ボリュームがあってた...

    2025/02/14

    学校長より

  • 747568.jpg

    5年生 授業参観

    5年生は、総合的な学習の時間で、国際理解学習発表会を行いました。 グループで各国の特徴について調べ、クイズを取り入れるなどして、 工夫して発表をしていました。かなり専門的なところまで調べていたので、た...

    2025/02/14

    学校長より

  • 747563.jpg

    4年生 授業参観

    4年生は、国語の授業でした。 調べてわかったことをしっかりと発表していました。 相手にわかりやすく伝えられるようになり、たいへん立派でした。 お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

    2025/02/14

    学校長より

  • 747224.jpg

    6年生 調理実習 その2

    ジャガイモは炒める前にゆでて、 タマネギとベーコンと一緒に炒めます。 手際よくできて、味もバッチリ!!! 頑張りましたね。

    2025/02/14

    学校長より

  • 747219.jpg

    6年生 調理実習 その1

    めあては「グループで協力し、おいしいベーコンポテトを作ろう」 栄養教諭の示範をよく見て、材料を切ります。 「家で手伝ってるから、上手に切れるよ」 「ポテトの下ゆでは、大丈夫かな?」 さすがは6年生...

    2025/02/14

    学校長より

新着配布文書

もっと見る