最新更新日:2024/12/19
本日:
13
昨日:3
総数:11026
2024年度のセミナーを募集しております。多くの皆様のご参加をお待ちしております。2025年1月の学習講座の申し込みができます。右「行事予定」のバナーからGoogleフォームで申し込みをお願いします。
カテゴリ
TOP
基本理念
社会連携
研究
教育
組織フェロー会議
最新の更新
第4回 7月セミナーのご案内
第3回 6月セミナーのご案内
4月22日(土)13:30より第1回 セミナーを実施しました。
4月15日(土)13:30より第1回 継続講座1-1を実施しました。
継続講座・セミナー参加の皆様へ スクールバスのご案内です。
第2回 5月セミナーのご案内
第1回 継続講座1を開催します。
2023年度 4月セミナーのご案内
2023年度セミナーへのご参加をお待ちしております。
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
すべて
セミナー日程
2023年4月
セミナー日程
15日(土)
第1回継続講座1「授業づくりの”土台”とは?」 講師 木村 芳博氏
セミナー日程
22日(土)
第1回セミナー「子どもの学びをどうとらえるか?~授業記録による授業分析の方法~」 講師 柴田 好章氏
2023年5月
セミナー日程
20日(土)
第2回継続講座1の2 授業づくりの”道標”とは? 講師 木村 芳博氏
セミナー日程
27日(土)
第2回セミナー「全員が主体的に学びに向かう学校づくり・授業づくり 」講師 倉知 雪春氏
2023年6月
セミナー日程
10日(土)
第3回セミナー「問題解決学習の実践から考える主体的な学び」 埜嵜 志保氏・伊倉 剛 氏
2023年7月
セミナー日程
8日(土)
第4回セミナー(学び合う学び:学習指導要領:GIGAスクール構想)神戸 和敏氏
2023年8月
セミナー日程
19日(土)
第2回 継続講座2ー2「オリジナル鳥獣戯画に挑戦」「絵具遊びから造形活動 」講師 永井 勝彦氏
セミナー日程
20日(日)
的場正美先生 シニアフェロー就任記念 シンポジウム
2023年9月
セミナー日程
9日(土)
第6回セミナー(道徳授業における子どもの学びを捉える) 丹下 悠史氏
2023年10月
セミナー日程
28日(土)
午後13:30~ 第6回セミナー( 夏目漱石 "坊っちゃん” ―明治の教育雑誌から読む〈学校〉―)佐藤 良太氏
セミナー日程
28日(土)
午前9:30~ 第3回 継続講座3「身近な問題からはじめる教育実践論文の書き方」講師 中島 淑子氏
2023年11月
セミナー日程
18日(土)
第8回セミナー(”主体的・対話的で深い学び”の実現に向けての第一歩を ~学びの作法と教材研究の体験を通して一緒に考えましょう~ 栗木 智美氏
2023年12月
セミナー日程
9日(土)
第9回セミナー「教科書の中の平安文化を捉え直す―古文・絵巻・装束― 」 畠山大二郎氏
2024年1月
セミナー日程
20日(土)
第10回セミナー「学び合う学びをヒドゥン・カリキュラムの視点で深める」 後藤 孝文氏
2024年2月
セミナー日程
10日(土)
第4回 継続講座4-1「通常学級における特別の支援が必要な子どもへの教育支援」 中川 行弘氏
セミナー日程
17日(土)
第11回セミナー「知識はどう伝わるのか?-授業のための社会構成主義-」 副島 孝氏
2024年3月
セミナー日程
9日(土)
第4回 継続講座4-2「通常学級における特別の支援が必要な子どもへの教育支援」 中川 行弘氏
セミナー日程
16日(土)
第12回セミナー「学びを楽しむ授業づくり・学校づくり2」 林 文通氏
検索対象期間
年度内
すべて
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
学校法人足立学園
愛知文教大学
セミナー日程
5/20
第2回継続講座1の2 授業づくりの”道標”とは? 講師 木村 芳博氏
配布文書
配布文書一覧
配布文書
第4回 7月セミナーのご案内
第3回 6月セミナーのご案内
第1回セミナーのリフレクションがまとまりました。
第1回継続講座1-1のリフレクションシートがまとまりました。
スクールバス利用のお知らせ
第2回 5月セミナーのご案内
第1回 継続講座1を開催します。
2023年度セミナーへのご参加をお待ちしております。
第1回 セミナーのご案内
第1回 継続講座1
研究所基本情報
愛知文教大学 学び合う学び研究所
〒485-0802
住所:小牧市大草5969-3
TEL:0568-68-6161
☆ご感想・ご意見をお寄せください
abu-manabi@abu.ac.jp
携帯サイト