自ら学び続ける 感性豊かな人づくり

ネット教育委員会のトップページ

お知らせ

16 全国大会出場 市長表敬訪問 記事画像1  9月5日(火)、犬山南部中学校2年生の岡田麻希さんが、全国中学校水泳大会50mフリーへの出場を原市長に報告しました。  岡田...  [2023年9月7日up!]
15 【お知らせ】併設型中高一貫校の 児童・保護者説明会の開催について   愛知県では、令和7年4月に開校する併設型中高一貫校(第一次導入校 明和・半田・刈谷・津島)について、児童及び保護者向けの説明...  [2023年9月5日up!]
14 書籍を寄贈していただきました 記事画像1 8月21日(月)に、 株式会社ココトモファームから市へ書籍を寄贈していただきました。 寄贈していただいたのは、代表取締役の齋藤秀一...  [2023年8月29日up!]
13 学校施設開放の利用者に関する個人情報の漏洩について    市内小学校1校において、メールの誤送信によって学校施設開放の利用団体の責任者11名分に関するメールアドレスの漏洩が発生しまし...  [2023年8月1日up!]
12 夏休み作品募集 応募要領をアップしました   今年もさまざまな作品募集があります。 夏休みを利用して、ぜひ取り組んでみてください。 提出期日や注意点など、詳しくは応募要領を...  [2023年7月13日up!]
11 「 教職員の わいせつ行為撲滅のためのアンケート調査 」 の結果及び今後の対応について    市内中学校において、教職員による生徒へのわいせつ事案が発生したことを受けて、全家庭を対象にアンケート調査を実施したところ、...  [2023年7月13日up!]
10 寄付をいただきました(犬山市母子寡婦福祉会様) 記事画像1 犬山市母子寡婦福祉会様より 寄付をいただきました。 犬山市母子寡婦福祉会は、 このたび解散することになり、 これまで積み立ててき...  [2023年7月11日up!]
9 公益財団法人日本公衆電話会から「子ども手帳」が寄贈されました 記事画像1 7月7日(金曜日) 公益財団法人日本公衆電話会様から、 「こども手帳 みんなで守ろう社会のルール」を 昨年、一昨年に続き、寄贈して...  [2023年7月7日up!]
8 犬山北小学校 給食室の緊急工事の完了   昨日、お知らせしました犬山北小学校の給食室の対策措置は無事完了しました。 26日(月)は通常どおり給食の提供をいたします。 ご...  [2023年6月24日up!]
7 犬山北小学校 給食室の緊急工事について    6月23日(金)、犬山北小学校の給食室の壁の塗料に、微量のアスベストが含まれていることが、壁の塗り替えを計画する中での事前...  [2023年6月23日up!]

配付文書

新型コロナウイルス関連情報
教育基本方針
ICT活用
子どものSOS<相談>
夏休み作品募集
学校応援人材バンク
お知らせ文書
配付文書
教育支援センター「ゆうゆう」「わいわい」
R4 犬山教育シンポジウム
自ら学び続ける 感性豊かな人づくり
0000233788

アクセス数

総数:233788、今年度:24072、今月:2027、本日:48、昨日:68

犬山市教育委員会

〒484-8501
愛知県犬山市大字犬山字東畑36
電話:0568-61-1800

小中学校ホームページ

リンク